春爛漫・・・その7
日が空いてしまいました。
一応、このシリーズはこれでおしまいです^^
大好きなハナミズキから♪
先ずは、白い方。
んで、紅い方^^
ここからは、八重の桜です。
やっぱり…心配になってくるのは、今年の花は全般的に1週間は早いこと。
facebook に、折々に写メ撮り載せてますが、去年の画像とかが勝手に上がってくることがあって(一年前の今日〜みたいな)、そんなん見てると、全てが早い。
で、今頃になって気温が低いでしょ。
今年は、地球の自転がちょっと遅いらしくて、地震が多いとの情報があります。
ここ何日かでも、あちこちでそれなりの揺れがありましたよね。
大事にならないことを祈りつつ、春を全身で受け止めたいと思います。
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「写真」カテゴリの記事
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント
いろんなお花のご紹介、ありがとうございました。
楽しみに見ていました。
姫リンゴは家にもあったので、かわいい実がなるのが楽しみですね。
地球の自転が遅いと地震が起きやすいんですね。噴火も続いていますね。
大きな災害がこなければいいのですが。
投稿: 恵 | 2018年4月20日 (金) 19時21分
恵さん
いつも、コメントありがとうございます。
姫林檎、あったんですね^^
今年は、本当に何もかもが早いです。
どうなっているんでしょうね・・・
人災も天災も、どちらもないことを祈ります。
投稿: mysticlaw(工藤裕輔) | 2018年4月21日 (土) 00時16分