« オオゴマダラ | トップページ | 女子3人展 「ワルツ」 @富山 のお知らせ »

2018年2月19日 (月)

書の贈り物

一連の切り絵チョウチョのうち、海外へ送らせていただく以外のものは、すでに送付をさせていただきました。

そのうちの1舞である『miyabi = 雅』をお送りした、雅号を「綾舟」さんという岡山のプロの書家の方が、工藤チョウチョのお礼にということで、色紙に「書」を書いて送って来てくださいました。

でも、お礼にと云われても…
工藤がそれこそ「お礼」でチョウチョを切らせていただいたわけですからね^_^;
Facebook上でではありますが、要所要所で何かと激励をいただいたり、声援を送っていただいたりと、ほんとにお世話になってきています。

こちらからのチョウチョが届いてすぐに、サプライズでお電話をいただいたのですが、なんか…思ってた以上にすごく喜んでいただけて、幸せな気持ちになりました^^

その際、「この感動を、チョウチョの名前『雅』を色紙に書いて送ります」と。

それがこちらです。

27972759_1159099184221698_307071254

国内のプロの書家の先生に「書」の色紙を書いていただいたなんてことは、これが初めてです。
光栄です☆

綾舟さんはとても小柄な方。
でも、その行動力はとてもパワフルで、その書は、時にダイナミックで豪快、時に思いやり溢れる優しさに満ちています。

ロシアとの交流にも尽力をされていて、その文化界にも知己が多い。
もちろん、それだけではなくて、書家として各国のカリグラフィ―界の方々とも出会いを重ねておられ、その一つ一つの出会いを、ほんとに大切にされています。

細やかな心遣いは、そこになんの衒いも偏りも無く、だからこその世界中との繋がりができておらるのかなと思います^^

ということを、お会いしたことはまだないのですが、綾舟さんのFacebook上タイムラインを見ているだけでわかるんですよ。

いただいたお電話でも、いつか必ずお会いしましょう♪ということになりました^^

楽しみにしています。

お手紙も達筆。

27867832_1159099180888365_801395151

こんな字が書ければいいんですけどね^_^;

綾舟さん、ほんとにありがとうございました♪

大切にしますね^^

| |

« オオゴマダラ | トップページ | 女子3人展 「ワルツ」 @富山 のお知らせ »

カリグラフィー」カテゴリの記事

日々のこと」カテゴリの記事

思うこと」カテゴリの記事

ことばのちから」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

切り絵」カテゴリの記事

コメント

うわー!「綾舟」さんと!!
 
私もFB上でロシアバレエのことで
いろいろお話させていただいた
ことがあります。
とっても温かい方ですよね
書にもそれが溢れています。
 
こんな風にして
確かなドットが増えていくのは
たまらない喜びですね!

投稿: Leaf | 2018年2月20日 (火) 06時57分

Leaf さま

そうなんです^^
綾舟さん♪
FBでは、工藤のお姉さんになっていただいております(笑)

この色紙、しっかり飾らせていただいてます。
額、合うのを捜してこないとです☆

投稿: mysticlaw (工藤祐輔) | 2018年2月20日 (火) 19時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書の贈り物:

« オオゴマダラ | トップページ | 女子3人展 「ワルツ」 @富山 のお知らせ »