まずは 3舞☆
去年の12月頭くらいから半ば過ぎまで、「基本」というものを振り返る機会がありました。
昨年はともかく、ただただ忙しい日々で、切り絵もカリグラフィーも四つに組んで面と向かう時間がほとんど無く、切り絵にしても上がった作品は5つくらいです。
そんな中、いろんな事情と佳きタイミングが相俟って、ちょっと頑張ってチョウチョを切ろうと思いました。
とりあえず、今月いっぱいで8舞目指します。
決めたのが13日の土曜。
当初は7舞の予定でしたが、これまた事情あって8舞にしました。
単純計算で、3日で1舞。
でも、御存知の方も多いのですが、工藤はとにかく仕事が遅い…^_^;
遅作で、しかも寡作。
8舞なんてことを決めた時点で、去年の作品の数は上回っているわけです(^^ゞ
なので、これはひとつの挑戦でもあります。
そんな状況なので、余計に「基本」に戻って、あれこれ思考したことが、ちょうどギスギスした歯車に油をさして調整をして…っていうことに繋がったのかな…と思っています。
それに、年末ギリギリの突然のオーダ―があり、年始早々の贈り物切り絵チョウチョがあり。
そんな流れもあっての今回の切り始めとなりました。
「切る」にあたって、何かの参考にもなるかもという思いで、いくつか決め事をしました。
・(工藤が切って)2時間ほどで切れる
・初級後半から中級レベルで切れる
・他(笑)
さて、どうなることやら。
1舞目♪
quinze = フランス語で「15」って意味。
単純に云えば、♡が15入っているから。
が、それはそれとして、個人的に他にも思い入れがあります。
13日の夜中、2時間くらいで切れました。
相変わらず「妖精」さんのイメージは入れ込みつつの図案です。
と云っても、最初から書き込みはほとんどしてません。
考えながら切って、時にちょこっと書き込みいれて、また切りながら考えて…の繰り返しです。
チョウチョについては、ほとんどがそんなパターン。
アメブロで『オレンジピンクなチョウチョ』としてアップしています^^
2舞目♪
sunbrilo = エスペラント語で「sunshine」
大好きなイエローです。
模様の隙間から、太陽の光が漏れてくる…みたいなイメージ。
こちらは、14日の夜中に切って、同じく2時間ほどで切っています。
アメブロでは…『黄色一舞』としてアップ。
3舞目♪
stream of wind 風の流れ
アメブロに『風の流れに』としてアップさせていただいて書いてますが…
このチョウチョを切っている間、なぜか、かぐや姫の『鴨の流れに』が頭の中でヘビロしてまして^^;
それもあって、この名前にしたんです。
ほんとは、「かぐや姫」にしようかと思ってたんですけどね☆
あ…そか…
今書いてて気付きました(^_^;)
最初、名前を「かぐや姫」にしようと思ってて、そこからのリンクで『鴨の流れに』がヘビロったんですね…笑…気付くの遅い…爆
このチョウチョは、15日の夜中に切ってて、途中で強烈な睡魔に襲われたので、1時間半ほどでやめて寝ました。
翌日、仕事から戻ってきて、すぐに30分ハサミを持って完成。
なので、これも2時間ほどで切っています。
工藤の切ったチョウチョの中で、おそらく2番目に多い「ピンク」
一番は、ミントカラーかと。
とりあえず、4日間で3舞。
幸先はいいです^^
気管支炎のほうは変わらず…というか咳がさらにひどくなってきたので、昨日はとうとう諦めて(笑)、近所に新装なったばっかりの病院へ行ってきました。
先生も、看護師さん・薬剤師さんも、皆さんがとてもイイ方で^^
それだけでもう治る気分です。
また寒くなりそうです。
皆さまも御自愛を^^
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「切り絵」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- All you need is Love.(2022.10.16)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
コメント