カリグラフィーレッスン@Kアトリエ
本日は、Kアトリエにてのカリグラフィーレッスンでした。
本年ラストです^^
その前に、アップしてなかったんですが、先月のレッスンで作成していただいたクリスマスカードのお披露目を☆
↑ こちらは、その時のレッスン時間内でのもの。
文字を書いて、カードにしてってところまでやっていただきました。
デコは宿題としました^^
で、出来上がったのがこちら。
さすがは、RIBBON LOVERS の先生と生徒さんたち。
しっかりリボンローズでデコって完成してくださいました^^
おつかれさまでした♪
で、本日のレッスンはC3での書き。
(写メは撮ってませんが…^^; )
みなさん、C2より書きやすいという評で^^;
工藤は、C2が一番書きやすいんです…
意見の分かれるところではありますが、それはそれとして、テキスト2枚分をしっかり書いていただきました。
あ…今日、ダンボール傾斜台を1台持っていくのを忘れてしまいましてね…><
失態でございました。
申し訳ございません…
ということもありましたが、無事に終了。
このあと…工藤も入れていただいての4名にて、クリスマスパーティーを♪
Kアトリエ主宰の河村先生手づからクッキングでの、心あたたまる時間を過ごさせていただきました。
めっちゃ美味しかったです^^
ほんとにありがとうございました☆
そして、Nさんからは北海道のお土産を♪
これで、本年の全てのカリグラフィーレッスンは終了。
来年へ向けて…皆さま、時々でいいですので、ペン持って練習しておいてくださいね^^
CLAギルド会員になってから、講師をするのをずっと避け続けてきて6年ちょい。
やっていけるのかな?という不安の中での昨年7月のスタートでしたが、まさに…来て下さる方々に助けていただいての毎回のレッスンでした。
感謝しております。
見た目は簡単そうで、にもかかわらず、やってみると結構難しいカリグラフィー…
何かを作成して、時間内で完成・お持ち帰りという一日講座が流行りの昨今なので、一つの書体を取り敢えず習得するだけでも、かなりの時間が必要なカリグラフィーは、その点で敬遠されることが多いようです。
でも、コツコツ続けているうちに、
・書けなかった文字が書けるようになった
・半年前より格段にキレイに書けるようになった
・カードを作って母の日にプレゼントしたら、すごく喜んでもらえた
等々、継続の中で小さな「よろこび」が生まれてきたりもしています。
ひとりでも多くの人に興味を持ってもらえればなという思いをベースに、来年もしっかり頑張っていきますね^^
よろしくお願いたします☆
出張レッスン、お受けしておりますので、遠慮なくお問合わせください^^
メール ・・・ mystic.tempo☆gmail.com (お手数ながら、「☆」を「@」に入れ替えてくださいね)
天気予報通りの強い雨が降っています。
また、ぐっと寒くなるみたいですね。
くれぐれも、みなさま、お身体大切に^^
Merry Christmas & Happy New Year !
工藤 祐輔
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「日々のこと」カテゴリの記事
- 昨日の夕焼けとどうでもいいこと(2023.06.10)
- 梅雨の晴れ間とネコさんたちとその他もろもろ。。。笑(2023.06.08)
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
コメント