『蒼の世界~field of blue』のお嫁入り。。。
10月の後半、約2週間にわたり開催となった『♪切り絵の国からの贈り物♪』展に、工藤は8舞の切り絵チョウチョ作品を出展させていただいたのですが、そのうちの1舞、『蒼の世界~field of blue』が、お嫁入りをする運びとなりました。
昨日発送~本日着。
一昨日の夜は、娘を嫁に出す気持ちそのまま(?笑)に、寂しい思いを醸し出しつつ、箱から出して立てかけて、長いこと、じ~~~っと見ていた工藤でした。
切ったのは、ほぼ一年前になります。
この時…このチョウチョと共に、合わせて4舞のチョウチョを切ったんですね。
福岡の合同作品展に出展するために切り上げた、それぞれ…
オレンジ…(message)
ブルー…(蒼の世界~field of blue)
ピンク…(fairy tale)
ミント…(風の約束~promise in the wind)
このうち、オレンジのを別にした3舞は、実は3部作として切りだしたものなんです。
云ってみれば、三姉妹のようなものかもしれません。
ここから、一番に飛び出した『蒼の世界』は、長女なのか、次女なのか、三女なのか…笑
なんにしても、嫁いだ先には、こころのあたたかく優しい人たちがおられるところでもあり、きっときっと、この先ずっと、大切にしてもらえると思います^^
『蒼の世界』は、元は『青の世界』でした。
でも…師匠の苗字が『蒼』なので、ここは、こっちを使わせていただこうと思い、こうなったもの。(日菜先生、ごめんなさいです…(^^ゞ )
振り返れば、切りだしたチョウチョに名前をつけるようになったのは、2012年の10月。
第一号は『hope』って名前でした。
以来…どれだけの舞数を切ってきたのか数えてませんが、これからも、1舞1舞、思いとストーリーを込めつつ、切り絵に勤しんでいきたいと思っています。
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「切り絵」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- All you need is Love.(2022.10.16)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
コメント