『2017 リボンの薔薇』展へ。。。
駆け足で。。。(^^ゞ
ほとんど、写真になりますが。。。
今日は、切り絵仲間の堀口真司くんの切り絵教室@京都よみうりカルチャーさんがあり、まずは京都へ。
京都駅着9:00・・・待ち合わせは9:30・・・(~_~;)
先月同様、30分も早く着いてしまいました。
でも、遅刻・ドタキャンは恥辱なりの工藤なので、これでヨシ^^v
アシスタントで庶務こなして、終了後、真司くんと共に大阪へ。
先ずは、かつ丼の吉兵衛へ。。。
今日は、中崎町のお店へ行ってきました。
そして、お世話になっている〝RIBBON LOVERS〟さんの初の作品展『2017 リボンの薔薇』展へ☆☆☆
以下、写メです^^ (但し…順番がめちゃくちゃです^^; )
↑↑↑ 一押しのお気に入りはこれ。
で、作者見てみると、工藤のカリグラフィーの生徒さんでした^^;
この場所で、のっけから、何人もの知己と顔合わせをさせていただきました。
数年前に、切り絵の師・蒼山日菜先生の個展が阪神百貨店であったのですが、そこでお会いしたKさん。
一昨年の富士川の切り絵の森美術館で、日菜先生とともにランチをご一緒した方。(名前忘れましたーーー)
工藤のプロフ画像を撮ってくださったプロの写真家「ジリ」さん^^
リボンの河村先生のご紹介で、京都でカリグラフィーをされている方とも歓談。
これまた数年前、共催の三人展『Dear...』に来ていただき、初めてお会いした葛井由起先生。
カリグラフィーの現状について、語りました語りました。。。(笑)
その葛井由起先生・・・
何年前?やったかに、工藤が、もう見ることもなくなった本を1冊押し売りみたいにもらっていただいたんですが、律儀にも、そのお礼をと。。。
↑↑↑をいただきました。。。
ありがとうございます♪
美味しくいただきます☆
随時、巻きバラのWSもあって、真司くんと途中から合流のTさん(切り絵の生徒様)が、二人で参加。
楽しんでおりました^^
思った以上に長居をしてしまい、16:30頃に退散。
和田先生、河村先生、そして出展の皆さま^^
ほんとに素敵な作品展です。
感動してます。
ありがとうございました♪
『2017 リボンの薔薇』展は明日11月5日(日)まで。。。
場所は… shiroiro.gallery
帰る途中、ホワイティのイタリアンにて、3人で軽くワインで一服。
↓↓↓ これ、生ハムのてんこ盛り。。。
文句無しです。
このお店、なかなかでしたね。
また来たいと思います^^
怒涛のように駆け抜けた感のあった一日。(いつもか…笑)
ほんとは・・・もう一か所行きたいところがあったんですが、どうしても制限時間いっぱいになってしまい、断念。
アンテナ廻らせて、次回を期します。
情報をいただいた方に、感謝です。
そして今夜は…おうし座で満月ですね^^
(画質わるいですが・・・)
皆さま、佳き夢を。。。♪
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「リボンローズ」カテゴリの記事
- ☆〜 ウェディング・ウェルカムボード 〜☆(2020.09.30)
- 燃える夕焼け(2020.09.13)
- 数年ぶりに リボンローズ(2020.09.11)
- 『2017 リボンの薔薇』展へ。。。(2017.11.04)
- 2017 リボンの薔薇 作品展。。。のお知らせ(2017.10.24)
コメント