『パーチメントクラフト 大嶋史子× 染色 真心絵 母娘展 vol.3』へ。。。
今日は、昨日までの雨・曇天もどこへやらの爽快な天気でしたね^^
先月下旬にもアップさせていただき、昨日から京都祇園「ギャラリー空・鍵屋」さんにて開催中の
『パーチメントクラフト 大嶋史子 × 染色 真心絵 母娘展 vol.3』
へ行ってきました。
11時過ぎに会場へ到着。
大嶋史子さんとは、去年以来?の再会で歓迎していただき。。。(笑)
1階、2階ともに、大嶋史子さんのパーチメントクラフト作品と、娘さんである大嶋真佐子さんの染めの作品が品よく、それでいて大らかに配置されていました。
写メOKでしたので、「よーさん」撮ってきましたよ^^
(こちらでは公開できませんが…悪しからず…^_^;)
作品展の詳細は。。。
パーチメントクラフト大嶋史子 × 染色 真心絵 母娘展 vol.3』のお知らせ。。。
< ↑ ↑ ↑ 拙記事ですが、こちらをご参照ください。。。
今日、御一緒させていただいた、アートの盟友でもある、ナチュラルマンダラアーティストの涼葉えりこさんのブログ記事、
↑ ↑ ↑ こちらは、とても丁寧に詳しく書かれています^^
是非、お読みください☆
入口で、スタッフのYさんから、大嶋史子さんの作品画像のクリアファイルとポストカードをいただきました♪
今回も頑張ってはりました^^
それと…
何年前だったかの、とある作品展に大嶋史子さんと共に来られてて、ご挨拶をさせいていただいたOさんが来ておられ、優しい笑顔とお土産を頂戴しました。恐縮です。
↑ ↑ ↑
Oさん、ありがとうございました^^
このあと、お昼は『SODOH』へ。
ここは、いつ来ても(ていうても、年に1回来るか来ないかですが(^^ゞ )センス良くて美味しくてゆったりできます。
再び会場へ戻り、心おきなく話せる大嶋史子さん、大嶋真佐子さん、涼葉さん、スタッフで参加の(実は涼葉さんの超ご近所さん)のYさんと歓談♪
放っておいたら、いつまでも延々と話がつづいてしまうメンバーです…(;^ω^)
キリのいいところで、またの再会を期して会場をあとにしました。
皆さま、今日はありがとうございました♪
今年は、作品展もさることながら、結構イイ展覧会が多く…
でも、多忙が理由でほとんど行けてないんですね。
今日は、ほんとに間隙を縫っての京都入りが出来、よき刺激もいただいて帰ってくることが出来ました。
悩み多き日々でもありますが、それはそれで、しっかり地に足付けて頑張っていこうと思います^^
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
「お知らせ」カテゴリの記事
- ダンボール製傾斜台ミニサイズ(A4対応)+専用ボックス(2024.06.10)
- ダンボール製傾斜台レギュラーサイズ・・・その二(2024.06.08)
- ダンボール製傾斜台レギュラーサイズ・・・その一(2024.06.01)
- 栗田明代さん「カリグラフィー展」のお知らせ(2024.02.02)
- ひこ紙の干支紙細工「2024・辰」(2023.12.19)
コメント