« ポーセラーツ体験講座へ。。。 | トップページ | f- Grace 母の日フェア 【Mother's Day Gift】。。。 »

2017年4月 8日 (土)

雑感。。。(7)

3月18日のお話。
いつものタイムラグ。。。(^^ゞ

この日は、マザーハウス恒例の周年イベントでした。
切り絵仲間の真司くんとともに参加させていただきました。

FBで、日本語圏の友人のみにシェアしたことですが、4年前から毎年参加させていただいている、この周年イベント。
毎回、大切な糧を戴いていて、感謝しています。

今回は、なんばパークス内にての開催。
3月から、このなんばパークスにマザーハウスがオープンしたので、その意義も込められてのもの。

…途上国から世界に通用するブランドをつくる…

奥底にガッツリと土台として存在する「マザーハウス」のこの哲学は、最初から微動だにしていません。
そこから「途上国」の可能性を、世界への道を、真摯に見つめる、代表兼チーフデザイナーの山口絵理子さんのまっすぐな視線も変わってないです。

だからこその発展なのだと思う。
ますますの躍進を祈っています。

今回のイベントで、自分にとってのキーワードになったのが、山口絵理子さんの「純度を保つ」って言葉。

時を経るに従って湧いてくる「濁り」をどう断つのか。
その上で、どう「純粋」であり続けるのか。

「濁り」は、自分の中にも生まれるし、自分の周りにも生まれてくる。
断っても断っても湧いてくる。

それに対抗するには、「時」を稼ぎながら、「時」を創りながら、「縁」に紛動されることのない自身を築くしかない。

諦めない心と、無理だって思わない心でもって。

山口絵理子さんの、あの世界一のハジケル笑顔は、それがあるからこそのものなのだと思う。

この日のイベントは、諸事情によりオーストラリアへ移住することになった、バングラ現地法人の前ディレクターであるモインさんと、新ディレクターであるマムンさんとの交代式の意義も込められてました。

17353267_966447570153528_3419159514

写真、左から・・・
 マムンさん、山口さん、通訳されたスタッフさん、モインさん。^^
…副社長の山崎さんが、マムンさんの左側におられるんですが、画像に入りきらず…^_^; ごめんなさい…

でも、イベントが終わってから覗いた、なんばパークス店で、山崎さんとしばし懇談のお時間を戴きました。
緊張して、とんちんかんになってましたけどね、工藤は…笑

マザーハウスと云えば…
欲しいバッグがあって…
でも、スタッフの方々に聞くところによると、バングラではもう製造してない模様…
つまりは、在庫限りになるらしい?
引越が無かったら買えていたかもしれないんですよね…
残念やな…

と、とりとめないですが、だからこその「雑感」ということで…^_^;

| |

« ポーセラーツ体験講座へ。。。 | トップページ | f- Grace 母の日フェア 【Mother's Day Gift】。。。 »

日々のこと」カテゴリの記事

思うこと」カテゴリの記事

マザーハウス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑感。。。(7):

« ポーセラーツ体験講座へ。。。 | トップページ | f- Grace 母の日フェア 【Mother's Day Gift】。。。 »