« 引越しの記。。。 | トップページ | 雑感。。。(7) »

2017年3月28日 (火)

ポーセラーツ体験講座へ。。。

次項で…と書いておきながら、いつものことながら、しっかり日が過ぎてしまいました^_^;

今月15日のこと。
関西の切り絵メンバー4名で、西宮にてポーセラーツの体験講座を受講してきました。

指導をしてくださったのは、素敵な笑顔の神馬友子先生
当日は、待ち合わせの駅まで、わざわざ、車でお迎えに来て下さり…

ありがとうございます♪

教室となる自宅サロン『ESORA』は、ゆったりしたリビングで、そわそわしながら集った4名も、気さくな神馬先生のお陰ですぐに緊張も解けていました^^

(実はこのサロン、メンバーの中の真司くんの人脈からの紹介。真司くんに感謝☆)

たぶん、4名の中で一番緊張しいの工藤がすぐに馴染んでしまえたのは、偏に神馬先生のお人柄とトークのお陰です♪

先ずは…どんな作品にするかということで、最初に白磁の陶器を選びます。
工藤はペン立てにしました。各人もそれぞれに。

その後、いろんな模様等々の入った転写紙をセレクト。
これが、すごい種類と数で…
それを見ているだけで時間が過ぎていくの感です。
そこからさらに選ぶわけですからね…

あーでもないこーでもない、やっぱりあっち、いやこっちと、その転写紙選びで結構な時間を費やしながらも、神馬先生はニコニコしながら丁寧に対応してくださっていたのが印象的でした☆

そして、貼り付け♪

こちら、レッスン風景です^^

Po2

選んだ白磁の形状もあって、転写紙からの模様の貼り付けにかなり手こずったメンバーもいましたが、神馬先生の細やかな御指導の元、何とか落着したのが、こちらです。

Po3

これを、高温で焼き上げて、模様を焼き付けます。

工藤のは真ん中。季節感なく、春やのにクリスマス仕様^_^;
笑うでしょ(^^ゞ
でも、頭ん中はいつもクリスマスなので、これでヨシってことで。。。

レッスン終了後はティータイム。
おもてなしの気が嬉しく、切り絵の話題やら、カリグラフィーの話やらでも盛り上がりました。

この日の模様を、神馬先生もブログに書いてくださってます^^

← 記事はこちら。☆をクリックしてくださいね。

で、先日。
焼き上がった完成品が無事に届きました。

17425862_972995232832095_8282096990

頑張った甲斐ありて&神馬先生の焼き加減のお陰で、キレイに仕上がっています♪

ちなみに…↑のブログにも書かれていますが、女性限定サロン『ESORA』に、純粋にポーセラーツをしに男性が入るのは初だそうで^^;
そらそうですよね。。。

でも、快く迎えてくださった神馬先生に感謝しつつ、再び4月にも受講することと相成りました^^

ちなみに…
神馬友子先生、ポーセラーツだけではなくて、ガラスフュージングというのもされています。
それに、本も出されてます。

サロネーゼ専門コンサルタントとして、講演もされているようです。

そんなすごい先生に教えていただけるって、幸せですよね^^

関西切り絵組 女性2名+男性2名、頑張ってまいります♪

| |

« 引越しの記。。。 | トップページ | 雑感。。。(7) »

日々のこと」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポーセラーツ体験講座へ。。。:

« 引越しの記。。。 | トップページ | 雑感。。。(7) »