10 years。。。
10 years と云えば、渡辺美里さんの歌を思い出しますが…
そういえば、今日はブログ始めた日やったことを思い出して…
遡ってチェックしてみると、開設10周年ということでした。
何しか、感無量…なのかな…^_^;
おまけになってしまっているアメブロの方は、まったく放置状態にしているので、そろそろ手を入れないととは思ってはおります。
といって、メインブログと銘打っているこちらの方も、それほどアップが多いわけでもありませんが。
でも、一つ一つ、その時々のペースであげていくしかないですけどね…(^^ゞ
今年は…というより、昨年末からなのですが(淵源はもう少し前ですが)、いろんな流れが集約されて、大きく動いていくような一年になりそうです。
もう、既に大きな動きの渦の中にいてます。
振り返って思うのは、どんなことも、ささいな出来事も、どれ一つムダにはなってないなっていうこと。
それぞれが、何がしかの縁でもって繋がってリンクしている。
どこでこうなったのか???状態なことも、やっぱり、そこに繋がる元になるもの・ことを、自分が為してきていたということ。
苦しいことも哀しいことも、どれもが大切であったということ。
そう思うと、どの事どもからも、逃げることなく避けることなく動いてきた自分に、ちょっとだけ「褒め言葉」を上げたくなってきます。
ま、ちょっとだけですけどね^_^; なんせ、褒めたら伸びない人なので…爆
逃げることなく避けることなくと書きましたが、基本、不器用なので、逃げたり避けたりが出来ないってこともあります。
ほんなら、褒められたもんやないな…笑
そういう自分のことを、それはそれでコバカにしてくれはる方もいてますが、でもね、そういう人もいるからこそ、今の自分があるってことに一理はあるので感謝しているんです。
この生き方はこれからも変わらんと思うので、不器用は不器用なりに歩みを止めることなく進んでいきます。
ともかく。。。
今後とも、よろしくお願いいたします^^
工藤祐輔。。。
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
コメント
10周年おめでとうございます!
どうであれ、続けることは
それなりのものを生み出しますね。
変わるものと変わらないもの。
それらもまた、
生き続けてきたからこそ。
これから先の10年も
楽しみにしております(^^)♪
投稿: Leaf | 2017年2月12日 (日) 19時42分
おめでとうございます(o^^o)
もうそんなに長くなるのですね。
びっくりです。感慨深い。
これからのますますの前進にエールを送ります。
ともどもに、これからもよろしくお願いします(*´꒳`*)
投稿: チェシャ猫 | 2017年2月13日 (月) 20時29分
Leaf さま。。。
ありがとうございます^^
「10年」と云えば…
「十年一剣を磨く」を思い出してしまいます。
自分からは程遠いですが(^^ゞ
それでも、この10年があったればこその助走が、特に一昨年末から顕著になってきました。
次の10年へ…
めげずに精一杯頑張っていきたいです^^
これからもよろしくお願いいたします☆
投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2017年2月13日 (月) 20時57分
チェシャ猫さま。。。
長いおつきあいですね^^
感謝です。
カリグラフィーあればこそなので、そのカリグラフィーに少しでも恩返しできるよう、変わらぬ一意でもって、歩んでいきたいと思っています。
今後とも、よろしくお願いしますね^^
投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2017年2月13日 (月) 20時59分
10周年、おめでとうございます。
いつも拝見していて、真摯な方だなと思っています。
自分は自分ですものね。大事にしてくださいね。
投稿: 恵 | 2017年2月21日 (火) 22時35分
恵さん。。。
いつもありがとうございます^^
結構怠け者ですよ…笑
真摯なら、もうちょっと投稿記事を増やせるんですが…
一つずつ少しずつ頑張ります♪
投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2017年2月22日 (水) 00時10分
It is my hope that the people who have visited this forum before me have found the content in it to be nice and captivating. The format in which this content has been written motivates me to keep on checking the content which shall be posted in the future. I believe that there will even be nicer content in the times to come.
投稿: Help with Redoing a Badly Done Homework | 2017年3月 3日 (金) 23時09分