伊丹のカフェ『青い屋根」へ。。。
やっぱり忙しいままの今月です。
毎日毎日、「何でこんなに忙しいんやろ???」って首をかしげつつ、それでも湧いてくる諸事・雑事を一つ一つ片付けていくしかなく、でも、ほんとに湧いてくるので(笑)、そんなことに埋もれて、時々3日で睡眠が10時間とかってこともあったこの12月。
…なんですが、先日の25日、つまりはクリスマスの日、自分には恒例になっている、伊丹にあるカフェ『青い屋根』へ年末の御挨拶へ行ってきました。
オーナーのてらけんさんとお付き合いをさせていただくようになって、もうかれこれ5年?
早いです。
カフェ『青い屋根』って不思議な空間で、いつも…何かがどこかが緊張している自分が、この場所にくると、気持ちも身体もほぐれてしまいます^^
この日はクリスマスということもあって、途中でケーキを買って行きました^^
ユーハイムの小さなケーキです。
これを、男2人で一つずつ…ではなく、それぞれを半分に分けていただき…(爆)
てらけんさんの淹れてくれはったコーヒーと絶妙に合う、想像以上にスッキリしたケーキでしたよ、ユーハイムさん☆
テルニスト(芥川賞作家・宮本輝先生の熱狂的ファンのこと)邂逅の十字路でもある、カフェ『青い屋根』。
ここで、何人もの素敵なテルニストの方々とお会いすることもできました。
2012年の4月に初めて寄せていただいてから、もう何回目になるんでしょうね…
いつ来させていただいても、てらけんさんの笑顔は変わらず、絶妙の合いの手もさることながら、てらけんさんご自身の半生を語ってくださるその語り口と物語の「妙」は、聴かせていただいているうちに、「だからこそ、このてらけんさんなんや」って思えるものばかり。
この日も、20代初頭の青年真っ盛りのてらけんさんが目一杯登場。
終始笑いの絶えることのない時間でした。
もちろん、大作家・宮本輝先生のことも。
自分は今、『流転の海』シリーズを最初から再読させていただいていて、現在第4部『天の夜曲』の終わりかけのところまできています。
この中に出てくる名文に…
「自分の自尊心よりも大切なものを持って生きにゃあいけん」
というのがありますが、これも話題になりました。
なまじっかな自尊心があるばかりに、出来ることができなかったり(しなかったり)、自分をさらに狭量にしてしまったり、あれやこれやに接する度に賢く立ち回っているように思い違いをして、結局のところ、また振り出しにもどるような生き方をすることになったり…
人生、あっという間であることを思えば、それはそれで勿体ないことと思うのです。
それを学ぶことのできる、宮本輝先生の作品群は、やっぱり優れたものと云う外はありません。
楽しい時間はすぐに過ぎ往き…
来年の再会を期して、工藤は『青い屋根』をあとにしました。
帰路、阪急電車の車中から観た夕焼けがきれいでした。
このまま、ラストまでバタバタは続きそうですが、ともかく突進してまいります♪
てらけんさん、ありがとうございました^^
また来年もお会いしましょう♪
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「ことばのちから」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
「宮本 輝」カテゴリの記事
- 『徒然草』第150段(2021.12.26)
- カフェ「青い屋根」へ(2021.04.19)
- 文字は劣化する…の巻(2020.05.30)
- 伊丹の〈カフェ 青い屋根〉へ(2018.12.29)
- 「宮本輝 人間のあたたかさと、生きる勇気と。」 @姫路文学館(2018.12.08)
コメント
今年もご活躍でしたね。
福岡行きは貴重な経験をされましたね。
てらけんさんとのひと時も優雅な時間でしたね。
ことしもいろいろお話させていただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 恵 | 2016年12月31日 (土) 21時56分
恵さん。。。
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます^^
一年間、お世話になりました。
来年も、さらに頑張っていけるよう精進していきます。
よろしくお願いいたします♪
投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2016年12月31日 (土) 23時32分