ユコちゃん火の酉年賀状。。。
2016年は「申」年で「初夢」でした。
明2017年は「酉」年で「賀春」♪
そうです。
ユコちゃん年賀状です^^
前回の文字は書家の安田舞さんのもの。
今回は…この年賀状のイラストを描いた、イラストレーター中本優さんの祖父である中本操氏の手になるものです。
中本優さんは、福井県あわら市出身。
郷土を大切にしながら、大阪を中心に活躍されている若きアーティスト。
この「書」を書いた彼女の祖父は、教職を経て退職後に書道教室をされていたそうで、だからこその力強さを感じる文字になっています。
できあがりは、こんな感じ。
凛々しいユコちゃんと火の酉。
「賀春」の文字。
『一富士二鷹三茄子』ならぬ『一ピラ(ミッド)二羽根三チキン』
そして、宛名面には、左からイシス神、オシリス神、アヌビス神、メジェド神というユコちゃんファミリーが^^
この活版のデコボコ感がイイんですよね~
是非、この重厚感・手触り感を、直接味わっていただきたいと思います。
この年賀状、つい先日、発売になったのですが、先ず、52円切手対応のものが既に完売してしまっております。
82円切手対応のものが在庫有り状態。
こちらは、1ミリ厚のクッション紙を使用。
増刷はありませんので、お急ぎくださいね~
そしてもう一つ。
今回は、金箔紙を使用したものも製作されています。
ただし、額入り限定20部のみ。
こちらに関しては、中本優さんのサインとシリアルナンバーが書かれています。
かなりかなりで、レアなものです。
今、このブログを書いている時点で、残数はひとつのみとなってしまいました。
最後の残りは、どなたがゲットするのでしょう?
早い者勝ちです。(ちなみに、工藤もゲットしております)
活版印刷は、すべて、大阪市福島区の明晃印刷株式会社の高崎健治氏によります。
以下、年賀状の申し込みフォームへ飛びます。
こちらからどうぞ。。。
↓↓↓
『ユコちゃんと火の酉年賀状』申し込みページ
尚、クレジット決済、コンビニ決済(前払い)をご希望の方はコチラのサイトからご注文ください。
↓↓↓
yukobow online store
是非、直に手に取って、ぬくもり感のある活版の妙を感じていただき、、大切な人への年賀状として送ってみてはいかがでしょうか?
| 固定リンク | 0
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「活版印刷」カテゴリの記事
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 明晃印刷さんへ年末のご挨拶(2021.12.22)
- 大阪・福島区 明晃印刷さんへ(2020.08.29)
- 2019年版 活版 ユコちゃん「ご縁」年賀状(2018.12.20)
- 活字拾い隊(2018.09.12)
「お知らせ」カテゴリの記事
- たーじーの絵本(2022.10.23)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 「A4サイズ対応」ダンボール製傾斜台(2022.01.19)
- ひこかみの干支紙細工「寅」(2021.12.28)
- ダンボール製傾斜台 Part 2(2021.09.17)
コメント