前田祐加さん個展へ。。。
9月後半以降、超ヘビー級に忙しく、特に先月末からは、facebook にも、ほとんど入ってません…(ブログ上げる時間も無く…)
そういうこともあってfacebook の友人の方々の中には、「元気ですか?」「大丈夫ですか?」と、メッセをくださる方々もいて、恐縮しながら感謝しております。
このまま、11月下旬までは同じ状態が続きます…
ともかく、倒れないようにしながら(笑)驀進を続けていきます^^
そんな中、今日は、ほんとに『忙中閑』のような時間を創ってくることができました。
前回の記事でアップの『カリグラファー 前田祐加さんの個展』です。
今日しか行ける日がなく、月明け入ってすぐに.予定へ組み入れておきました。
ユカさん(と呼ばせていただいております)、相変わらずエレガントでセンスもよく、そしてまた上品。トレードマークになっている帽子も、やっぱりお似合いでした^^
会場全体に漂う薔薇の香りに包まれながら、ひとつひとつの作品に魅入らせていただきました。
奥の部屋では、フランス語のレッスン?が進行中で、ユカさんの書かれたフランス語の文字たちと相俟って、ここはフランス???っていう雰囲気いっぱいで、たまたまなんでしょうが、素敵な演出にもなってましたね♪
ゆっくりと作品を観せていただいたあと、ユカさんのデモへ。
周りを囲んだ方々に丁寧に説明も加えながら、流麗に文字書きを。
初観なんですよね、カッパーのデモって。
来てよかったと思った瞬間でもありました。
ポストカードを数点、購入させていただいてきました。
他にも3枚、全部で6枚ゲット。
大切にしますね^^
今回、特筆すべきことが一つ。。。
会場になっている、Galerie 6c さん。
自分は、今回で2度目の訪問。
前回は3年前か4年前か。
その前回、対応してくださったオーナーさんが、なんと、工藤のことを覚えておいてくださり、もうビックリ(゚д゚)!
その時の会話の内容まで、しっかり記憶されていて、感激どころではなかったですね。
自分は、記憶力が悪いことで特に社内では名を馳せているんですが、それだけに、こういう方、ただただ尊敬です。
オーナー様、ありがとうございました☆☆☆
尚、前田祐加さんの個展、残るは明日と明後日となっています。
お時間ある方、是非♪
本日は、工藤の文学の友もユカさんの個展へ足を運んでくださり、会場で合流。
会場を離れてから、近くのカフェにて約100分ほど、じっくり語らいの時間を持たせていただきました。
会話ではなく、しっかりと対話ができたと思います。
Mさん、ほんとに濃い時間をありがとうございました。
続きをまたどこかで^^
楽しみにしておきます。
てことで、工藤は再び忙中へ戻ります。。。
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- 「カリグラフィー伊丹教室」と「動かない電車」と。。。(2025.04.18)
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
「日々のこと」カテゴリの記事
- ハナミズキの季節ですね^^(2025.04.20)
- バーボン「フォーロゼ」(2025.04.18)
- 「カリグラフィー伊丹教室」と「動かない電車」と。。。(2025.04.18)
- やっとこさ「chatGPT」を使ってみた(2025.04.05)
- 春ですね^^🎶(2025.03.28)
「思うこと」カテゴリの記事
- ハナミズキの季節ですね^^(2025.04.20)
- バーボン「フォーロゼ」(2025.04.18)
- やっとこさ「chatGPT」を使ってみた(2025.04.05)
- ドタバタの日々の3月でした(2025.03.27)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
コメント