« 東京へ。。。(3) 「新宿御苑」その一 | トップページ | ダンボール製 自作傾斜台。。。 »

2016年8月20日 (土)

東京へ。。。(4) 「新宿御苑」その二

前回の続き。。。

新宿御苑はほんとに広くて、歩き甲斐のある場所でした。

『言の葉の庭』メインエリアを離れて、ダブルのスーツを着たまんま、てくてくと歩いてみました。

ほとんど、写真紀行です^^
(FBには全部あげてあります。ただ、今のところ、日本語圏の友だちメンバー限定公開にしているので、設定違う方は見れませんが…気が向いたら、全公開に変更しま~す)

027

水のある場所は、なぜか落ち着きます。
でも、ここは、都会のど真ん中。
そんな事実も忘れてしまうくらいに広い緑の世界でした。

028

029

031

033

この大きな木、何かを呼びかけているように思えて、しばらくここに佇んで見上げてました。

041

042

044

045

水面すれすれに葉を投げかけながら、優しい風を受けています。

046

052

この一枚 ↓ は、この日撮った写真の中で、一番好きなもの。
この場所、森の精が飛んでいるようなオーラがありました。

055

056

058

061

063

この3本の木々たち。
お互いに静かに語り合っているかのように厳かに立っていて、ここでもまた、足を止めて見入ってました。

064

066

067

「生」と「死」と…
人間もまた、死んだら自然へと帰っていくのか…
帰れるのかな…

068

069

070

071

072

073

同じ場所はほとんど通らずの約1時間半の緩やかな散歩。。。

って、ず~~~っと歩きっぱなしでしたねん。。。
おまけに、一人だけスーツ着てましたし…目立ってたなぁ…笑

桜の季節、紅葉の時期は、きっとすごい混み具合なんでしょうね。
そんなイイ季節に行ってみたいですが、気持ちだけ持っておいて、次回は、雨の『新宿御苑』で、『言の葉の庭』の世界に、あらためてどっぷりと浸かってみたいと思います。

| |

« 東京へ。。。(3) 「新宿御苑」その一 | トップページ | ダンボール製 自作傾斜台。。。 »

日々のこと」カテゴリの記事

思うこと」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

FBでも拝見しておりましたが、
また改めて満喫させていただきました
ありがとうございます
 
盛夏ならではの緑の気配が
たくさん降り注いでいたでしょうね。
(ダブルのスーツでは暑かったでしょうけど

東京って大都会なのに
意外と森が多い街ですよね。

実はずっと東京が苦手で
ほとんど足を踏み入れていないのですが、
このような森にならば
行けるかもしれないと思いました

投稿: Leaf | 2016年8月21日 (日) 11時00分

Leaf さま。。。

こちらでも、ありがとうございます^^

東京は、イメージだけでは大都会のように思ってしまいますが、都心でもかなり緑が多いです。
不思議と云ってしまえば、東京に失礼になりますが(笑)、でも、やっぱり緑が多い。
それも、結構広いんですね。

あとは、目に入るもの(見ようとしていくことも必要ですが)の多くが、やっぱり、日本の中心ならではです。
是非、行ってみてください♪

投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2016年8月22日 (月) 07時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京へ。。。(4) 「新宿御苑」その二:

« 東京へ。。。(3) 「新宿御苑」その一 | トップページ | ダンボール製 自作傾斜台。。。 »