結婚記念日の切り絵。。。
「結局、人生は出会いに尽きるものかもしれない。」
尊敬する教育者・林竹二先生の言葉です。
どんな出会いにも偶然はなくて、どんな出会いにも、その時にはわからずとも意味があると思っています。
だから、1つ1つの出会いは、可能な限り大切にしたい。
ひょんなことで出会った方がいました。
それからしばらくして結婚されることになり、その報を耳にしたとき、とても嬉しくて^^
調子に乗って、それなら記念に切り絵のプレゼントをしてあげます♪とか何とか云うてしまいました^_^;
一昨年、二人だけで挙式。
年が明けて入籍。
それが2015年1月16日。
ほんとはもっと早くに出来ているはずでした。
が、不甲斐ないことですが、昨年6月7月の2カ月にわたって体調が最悪の時期があり、その期間のことが全て先送りに…
このお二人のことも先延ばしになってしまいました。
ほんとに申し訳ないです。
その後は、自分の体と相談しながらいろいろとこなしていましたが、何とかクリスマスに。。。と思って準備をしていた矢先に、種々事情ありて年明けからの創作になった次第です。
出来るなら、1月16日に間に合わせたかったけれど、思った以上に時間がかかってしまいました…
(当初は5日で切り上げる予定が、結局、全行程で2週間近くかかってしまったなりです)
今回は…メイキング…というものをやってみました^^
写メ撮りメイキングですが。。。
先ずは、文字書き。。。
カリグラフィーをやっているので、こういう時は「自分」が便利やなって思います^^
カーボンで逆に用紙へ落とします。。。
次は、文字の周りへ模様入れ。。。
葉っぱと、桜の花びらの連鎖^^
切り始め~
↑ ここらあたりから、切る順番を間違えてしまい、↓ のごとく切っている際は、もうヒヤヒヤものでした…(~_~;)
で、取り合えず切り上げ^^
ここから調整です。。。
右側半分の葉っぱの密度が高かったので、文字との橋げたも外しながら、葉っぱは60枚くらい切りおとしました。
そして、完成♪
約束してから一年以上も経ってしまいました。
期限を切るのがイヤな工藤とはいえ、いつもいつも待っていただくことが多く、ほんとにそろそろ汚名返上しないとね…(;^ω^)
アクリルフレームへ。。。
Tomoくん、Ryokoちゃん、 遅くなってしまったけど、頑張って切ったよ~^^
お幸せに♪♪♪
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 本年ラストのカリ教室とパクチー忘年会(2024.12.25)
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
コメント
カリグラフィーを自ら切れるって素晴らしいです。きっと喜んでもらえるし、更に幸せになれますよ(#^.^#)羨ましい限りです。お疲れ様でした!お二人お幸せに!
投稿: チェシャ猫 | 2016年2月 7日 (日) 01時00分
チェシャ猫さま。。。
コメント、ありがとうございます^^
自分で書いた文字を切れるのは、カリをやっている特権ですね。
切り絵を始めた頃にも云われたことあります。
お二人さん、ブログもチェックしてくれて、喜んでくれはったようですよ^^
幸甚幸甚です♪
投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2016年2月 8日 (月) 18時14分