« 贈り物。。。 | トップページ | 往年来年。。。 »

2015年12月30日 (水)

誕生日グリーティング。。。

FB上の話。

2012年の3月から、盟友・須川さんの勧めで始めたFB。
憂いに沈んでた工藤を慮って、やってみては?とメールを戴き☆
当初は、好きになれないFBやったのですが、ちょっと考えて…最終的に、どういう経緯か始めることに決めました。

間は端折って。。。(笑)

4月に入ってすぐくらいに、所謂FB友人の方が誕生日であったので、オートマチックペンで、「名前と Happy Birthday ! と日付」をコピー用紙に書いて、お相手のタイムラインに載せたんです。
最初の方が誰やったのかは忘れてしまいましたが、とにかくすごく喜んで戴き、素直に嬉しかったのを覚えています。

それから…友達といっても、せいぜい100人くらいにしかならんやろうし、それくらいなら3日に1人ペースでもあるし、みんなの分を書いていこうと決めて書き続けました。

が…これも、間は端折りますが、現在FB友人は1700人くらいになってます。
自分から「友達申請」を出したのは、おそらく2割もいてなくて、ほとんどが申請をいただいたもの。
それも…9割が外国人。どうにも日本人ウケの悪い工藤です(苦笑)
思考回路の基本が「大陸型」だからなのかもしれません。

で、その誕生日グリーティング。
もちろん、今も書き続けています。
今年はだから、1500人くらい書いてきたことになるのかな。。。
月平均にすると120人強。
一日平均4人くらい?
いつまで続けられるのかはわかりません。
でも、身体の続く限り、これからも書き続けたいと思っています。

理由があります。

スティーブ・ジョブズの伝説のスピーチ。
2005年の米国・スタンフォード大学の卒業記念の、「Stay hungry. Stay foolish」で有名な、あのスピーチです。
冒頭で、「自身の人生に基づく3つの話をするよ」と云って、その一番目に「connecting the dots」=「点と点を結ぶこと」について語ります。
彼の語ったこととは趣旨は逸れてしまいますが、自分はそのスピーチを聴いて「dots」=「点」を創っていこうと思ったんです。
誕生日グリーティングを書き始めて2年くらい過ぎた頃でした。

上記したように、どういうわけか、FB友人の9割が外国人。
うまい具合にその友人たちが、各国に散らばっている…というわけではないのですが、何とかそれぞれの大陸には居てはる。
宗教も違う。民族も違う。政治機構も違う。文化も。

アートって…人を分断するものではなくて、「結びつける」ものだと思っています。
もちろん、人によって嗜好があるので、好き嫌いというものはあるでしょうが、文学にしても、音楽にしても、絵画や写真にしても、それに接する人に感動を呼び起こしたり、笑顔を湧かせたり、希望を持たせたり。
そこから、人と人とを結びつける「何か」を紡ぎだしていく。

そういう「力」があると思うんです。

だからといって、工藤の誕生日グリーティングがアートとかどうとかを云いたいのではなくて、写メではありますが、送った相手の方々が、たいてい(全部ではないところがミソでもあると思っています^^;)喜んでくださる。

時々ではありますが、「これを書くために、あなたは自分の貴重な時間を、私のために使ってくれた。こころから感謝します」って云ってくれはる方もいます。

会話が弾む方もいます。

名前タグをつけてシェアしてくれはる方も。

会ったこともない、会うこともない人たちとのささやかな「繋がり」を感じることができる。

これが「dots」=「点」にならないだろうか…という思い。

一つ一つのその「点」が、何かの拍子に繋がれば「線」になる。
「線」と「線」が繋がれば「面」になる。
「面」と「面」が繋がれば地球を覆うことになる。
いつか、きっと、そうなる。
自分ができるのは、せいぜい、その「dots」=「点」を創ることだけになると思います。
でも、それが「線」になり「面」になり…と考えると、心の奥底に「希望」のようなものが湧いてくるんです。

だから続ける。

書体は・・・
2012年の4月から2013年の4月までがイタリック。
2013年の4月から2014年の4月までがカッパー。
2014年の4月から2015年の4月までがゴシイタ。
そして現在、2015年の4月から、来年の4月までがイタリック。

一応、この3書体でサイクルしています。
「4月」というのは、実は自分の誕生月で、その「日」を境にして書体を変えています。

いつも、こんな感じで^^

1098_723435771121377_15139551133078

日付が昨日になっているのは、この記事、実は昨日アップする予定であったからで…(^^ゞ
寝てしまいました。ごめんなさい。。。

ちなみに、このペンホルダー。
結構気になる方が多いようで、問い合わせがあります^^
なので、「これ、誕生日にプレゼントでもらってんで~」って答えています。
メーカーはわかるので、教えて欲しいっていう方には教えてます。

関西では、ナガサワさんに置いてますよね^^
自分のは、そのナガサワさんの煉瓦倉庫店で、とても素敵な方に買っていただきました。
宝ものの一つです。

その誕生日グリーティング。
明年の1月1日は、22人もいてます…
たぶん…全部書くのに、少なくても2時間以上はかかるかな…(・ω・;)

君たち、ほんとに元旦生まれなん???

Steve Jobs の伝説のスピーチ、最後に付けておきますね^^

| |

« 贈り物。。。 | トップページ | 往年来年。。。 »

カリグラフィー」カテゴリの記事

日々のこと」カテゴリの記事

思うこと」カテゴリの記事

コメント

誕生日を書くのは大変だと思います。私は一年やりギブアップしました(笑)なので月まとめしてにかえました。それでもキツイ時あります。ただやはり無条件で喜んでいただけるのは嬉しかったです。継続は力なりでしたね。これからも影ながら応援しています(#^.^#)

投稿: チェシャ猫 | 2016年1月 1日 (金) 23時34分

チェシャ猫雅子さま。。。

結構ヘビーですね^^;
単純に、人数的なことがこういうことになるとは思ってもみなかったので、大きく予想外でした。

今日は、最終19人に。
ダブりのアカウントと、機能していないアカウントは削除させていただきました。
時々あります。
なので、メッセに切り替えたんですけどね。

とにかく、続けられる限りは続ける。
頑張ります♪

投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2016年1月 1日 (金) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誕生日グリーティング。。。:

« 贈り物。。。 | トップページ | 往年来年。。。 »