KOBE Luminarie 2015 。。。
昨日の記事の続きになります^^
今年も行って来ることができました。
神戸ルミナリエ。
雨がね・・・ちょっと残念でしたが。
通常は18:00くらいのはずだったと思うのですが、この日は17:30頃に点灯。
入口手前にいたので、不意を食らった感じになり、周りもちょっとしたどよめきになってました(^_^;)
ま、いいけど。
今回は回廊は撮らずに、入口の部分と東遊園地、それから、そのすぐ南側の噴水エリアを写メ撮り。
ご存知の方もおられると思いますが、噴水広場のルミナリエ作品が、この翌日の早朝に、強風で倒壊…
自分は、ラッキーといえばいいのか、倒壊前日に行けたということになります。
とりま、画像を。。。
以上が入口のところ^^
東遊園地の分は、ここまで。
次からが、倒壊した噴水公園のルミナリエです。
ゆっくり観て歩くことができました。
雨ってことで、傘が邪魔ではありましたが、小降りになる瞬間もあったりしたので、写メ撮りするには、あんまり影響はなかったかな。
こういうキラキラしたものとかキレイなものを目にする時、いつも思うのが、敬愛する王妃マリー・アントワネットが観たらどう思うだろうかってこと。
結構真剣に、王妃に見せてあげたいと思うのです(笑)
歩きに歩いた一日。
翌日の夕方は、しっかりダウンして3時間ほど爆睡した次第です。
ルミナリエ…来年はあるのだろうか…
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 2022年も感謝♪(2022.12.31)
「アート」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
- たーじーの絵本(2022.10.23)
コメント
倒壊して残念でしたね。工藤さんはタイミング、よかったですね。
ルミナリエ、こちらで拝見できてよかったです。
毎年、開催されていますが、いまだに足を運ぶことができません。初めのテーマが「鎮魂」でしたので、見に行く勇気がないんです。
あの日を思いだしそうで。
来年も開催できるといいですね。
投稿: 恵 | 2015年12月16日 (水) 16時20分
恵さま。。。
いつも、ありがとうございます^^
倒壊、結構ショックでしたね。
神戸っ子にとっては、痛い思いです。
来年、また開催されるなら、もうちょっと多めに写メ撮りしてきますね^^;
投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2015年12月16日 (水) 22時58分