切り絵作品展 2つ。。。
10月の後半、2つの切り絵作品展へ行ってきました。
双方ともに、個性のある素晴らしい作品たちで、ただ溜息ついて見入るのが精一杯。。。
~ 一つ目の作品展 ~
島根在住の切り絵作家SouMaさんの作品展。
これは、10月の16日から19日まで、大阪市内の北浜にて開催されたもの。
行ったのは、最終日でした。
SouMaさんご自身もおられ、お話もさせていただきました。
お会いするのは2年振り2回目。
とてもフランクで、それでいて堂々としておられます。
もうメディアにもすっかり慣れておられるようで、テレビ等々にもいくつも出演され、大活躍ですよね。
全ての作品を撮影させていただいてきました。
ただ、こちらのブログには掲載は控えさせていただきます。
ご了承ください。
その分、SouMaさんのHPを覗いてみてくださいね^^
作品の写真がいっぱいあります♪
SouMaさんの作品の特徴は、平面作品もさることながら、立体作品もあること。
カッタ―を使用されること。
そして、どんな作品も、1枚の紙から、それを切り離したりは一切せずに、どこかしらが必ず繋がったままに組み立てられているという、ある意味神技のような作風。
1枚の紙を、3枚に「剥ぐ」なんてこともされてしまいます。
それで、グラデーションを付けておられます。
自分も挑戦しましたが、2枚に剥ぐのが精一杯でしたね(^^ゞ
子供のころからカッターを持っていたとのこと。
デザイン関係のことを学んだわけでもない。
設計図があるわけでもない。
髪の毛を1本1本切りつつ、それを結ったり…までされます。
機会があれば、是非直接、作品を見ていただきたいなと思います。
また、関西入りをお待ちしています♪
更なる御活躍を祈っております^^
~ 二つ目の作品展 ~
奈良県在住の石賀直之さんの作品展。
こちらは、心斎橋にて、10月29日から11月3日まで開催。
初日に行ってくることが出来ました。
のっけから、たくさんの方々が来場されていて、しかも、次から次へと作品を購入されていっているという光景。
石賀さん。
初めてお会いしたにもかかわらず、とても話しやすい方でした^^
(後刻のメールやりとりの中で石賀さんにも同じことを云っていただき、嬉しい気持ちの工藤でありました。)
しかも、ものすごく謙虚。
お母さまもおられましたが、同じく、とてもフランクで笑顔の素敵な方でしたよ。
石賀さんもカッタ―を用いての切り。
平面作品は当然のことながら、立体のものやアクセまであって、人柄もあってか、会場は終始やさしい雰囲気。
短時間ながら、濃い話をすることもでき、こちらもいくつも学ぶこともあり、有意義な時間と空間になりました。
期間中、ずっと盛況であったようで、石賀さんご自身、嬉しい悲鳴であったようです^w^
これから、ますます期待される切り絵作家さんだと思います^^
薬剤師と云う仕事をしながらの作品制作は、様々に大変ではあるでしょうが、それだけにお身体大切に、さらにすばらしい作品を生み出していっていただきたいなと、大阪の地よりエールを送っております♪
石賀直之さんのHPはこちらです^^
今回の2つの切り絵作品展は、どちらも3人のアート仲間さんと共に^^
美味しいランチを戴きながら、花の咲いたおしゃべりの渦の中で、工藤は「聴く」側になって(笑)そちらでも有意義な時空を持つことが出来ました。
お三人様がた、ありがとうございました^^
何しか凹むことの多い今年ではありますが、時に、ささやかながらもこういう「時空」を持てたことが、自分にとってはある意味「救い」ではあります。
今年もあと少し。
クリスマスは、自分にとっては、先ず何も関係のない単なるカレンダー行事でしょうが、彩り鮮やかな街の風景をでも、ブラッと眺めに行く心のゆとりは持ちたいなと思います。
と云いつつ、それより先にやっぱり作品かな…(笑)
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 2022年も感謝♪(2022.12.31)
「思うこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 神戸ペンショーへ…って、10日以上前やし…(^◇^;)(2022.11.23)
「アート」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
- たーじーの絵本(2022.10.23)
「切り絵」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- All you need is Love.(2022.10.16)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
コメント