「レターカッティング展 文字と陰影」のお知らせ。。。
レターカッティング展、文字の石彫作品展があります。
自分の知る限り、レターカッティングの作品展というのは、日本ではこれが「初」ではないかな?と思っていたら、やはりそうでした^^
レターカッティングは、レターカービングとも呼ばれていて、欧米では伝統的に続いてきている美術工芸技術。
FBでも、時々目にすることがあります。
今回、その作品展が、Japan Letter Arts Forum(以下、J-Laf)主催により、大阪と東京で開催されることになりました。
DM はこちら。
J-Laf として、2009年より、ゴードン恵美氏を講師に迎えて、ほぼ連年、そのワークショップを開催されてきたそうです。
詳細は、J-Laf の当該記事をご覧ください^^
☆ ← こちらをクリック。。。
DM にもあるように、石の準備から文字のデザイン、カッティング(カービング)にわたる全ての工程が手作業です。
イギリスはケンブリッジにあるキンダスリー工房で腕を磨いてきたゴードン恵美氏とその門下生17名による作品群は約70点。
作品は販売もされます。
(DMには16名-約50点とありますが、上記に変遷しております)
出展者それぞれが選んだ石たち。
デザインされた文字の数々。
そこから生まれた光と陰…
ひとつひとつの作品にこめられた「静」と「動」のコラボが醸しだす「妙」をご鑑賞ください。
尚、大阪会場・東京会場ともに、14:00~15:00の間に、「彫り」のデモンストレーションが行われます。
そちらも併せてご覧いただければと思います。
楽しみです。
☆ 大阪会場 ☆
会期 : 9月15日(火)~9月20日(日)
時間 : 12:00~19:00(最終日は17:00まで)
場所 : Lads Gallery
住所 : 〒553-0003
大阪市福島区福島 3-1-39 メリヤス会館 1階
tel / fax : 06-6453-5706
アクセス : JR東西線 新福島駅より徒歩7分
JR環状線・阪神電車 福島駅より徒歩12分
京阪中之島線 中之島駅(2番出口)北へ徒歩2分
市バス JR大阪駅より・・・
53系統「堂島大橋」下車 北へ徒歩3分
55系統「堂島大橋北詰」下車 南西へ徒歩2分
地図 : ☆ ← こちらをクリックしてください^^
☆ 東京会場 ☆
会期 : 9月29日(火)~10月4日(日)
時間 : 11:00~19:00(最終日は17:00まで)
場所 : ギャラリー ル・ベイン
住所 : 〒106-0031
東京都港区西麻布 3-16-28
tel : 03-3479-3843
アクセス : 日比谷線「六本木駅」1a 出口 「広尾駅」3 出口
大江戸線「六本木駅」3 出口 徒歩10分
都営バス「都01」「渋88」EXシアター六本木前停留所
「品97」「黒77」西麻布停留所 徒歩3分
地図 : ☆ ← こちらをクリックしてください。。。
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
- カリグラフィーな日々交々(2022.12.12)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
「アート」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
- たーじーの絵本(2022.10.23)
「お知らせ」カテゴリの記事
- たーじーの絵本(2022.10.23)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 「A4サイズ対応」ダンボール製傾斜台(2022.01.19)
- ひこかみの干支紙細工「寅」(2021.12.28)
- ダンボール製傾斜台 Part 2(2021.09.17)
コメント