« 「レターカッティング展 文字と陰影」のお知らせ。。。 | トップページ | カリグラフィー関西作品展。。。 »

2015年8月30日 (日)

「マザーハウスお客様感謝イベント@関西」へ。。。

関西3店舗目として待ちに待ったマザーハウスの神戸のお店、「マザーハウス ミント神戸店」が、一昨日の28日からオープン。
マザーハウス」のファンの一人として、そして、神戸生まれ神戸育ちの生粋の神戸っことして、とても嬉しく思います^^

11918936_681455581986063_4651425448

新店舗オープンを記念しての「お客様感謝イベント@関西」も本日開催され、自分も参加させていただきました。

今回も、はじけるような笑顔のマザーハウス代表兼チーフデザイナーの山口絵理子さんがそこにおられました。

「途上国から世界に通用するブランドをつくる」

この哲学・理念を土台にして、2006年3月からスタートしたマザーハウス
来年で10年になるんですね。

筆舌に尽くせぬアクシデントの連続や度重なる裏切り、叩きのめされるような出来事の連続の中を、それでも「途上国」の可能性を信じて、現地の人たちによる、現地の素材を使ってのモノ作りへのこだわりを寸分も変えることなく続けてこられたことに、驚嘆と敬意を表するのが精一杯です。

その辺りのことは、自分なんかが語れる部分ではないので、山口絵理子さんの著作や、YouTube にアップされている動画を観ていただければな~って思います。

イベントの頭で、マザーハウスの略歴と9月に移転する新工場(現在建設中)紹介の動画が放映されました。
その中で、現地ディレクターのモインさんが素敵な笑みを湛えながら云われていた「You know I believe in dreams.(私は夢を信じる人間です)」という一言が強く心に残りました。

(モインさんの話は、こちらでも観ることが出来ます^^ )

そして、代表の山口絵理子さんの言葉。

「Keep Walking.」

続けることの大切さ。諦めないこと。信じ続けること。
そのための努力を惜しまない・忘れない。

山口さんのことは、だから尊敬できる。

今回で3回目の参加となった「お客様感謝イベント」ですが、来るたびに思うのは、「なんとまあ、自分は自分に甘いんだろう」ということ。
そして、この3回とも、自分にとっては小さいながらもターニングポイントであったこと。

そういう気付きを持てること、そういう機会に巡り合えること自体、幸せなことだということを、あらためて心に刻みたいと思いました。

イベント終了後、代表の山口絵理子さん・副社長の山崎大祐さんが共に、オープン仕立てのミント神戸店の店頭に立たれました。(13:00~16:00)
自分も13:00過ぎに寄せていただき、本日はパスケース(名刺入れにもなります)を購入。

ほんとは秋に…と思ってたんですが、折角なので☆

Fullsizerender_1

Fullsizerender_2

自分は、ICOCAカード入れます^^

そして・・・今年の春先に購入の財布に、山口絵理子さんにお願いをしてサインをしていただきました^^♪

Img_7663

とにかく嬉しい♪♪♪

来年は、ビジネスバッグを買えればな~と思っています^^

最後になりましたが、副社長の山崎大祐さんのお話も、いつも明快で軽快で示唆に富んでいます。
雰囲気作りも絶妙で、山口絵理子さんとの素晴らしいコンビネーションも、山崎さんだからこその部分が大きく占めているのだと感じることができます。

お二人は、慶応のゼミで先輩後輩だったそうですが、出会うべくしての出会いが、すべてのスタッフのメンバーとともに、これからもマザーハウスを着実に発展させていかれるのだと確信しています。

ともかく御健康で。。。

| |

« 「レターカッティング展 文字と陰影」のお知らせ。。。 | トップページ | カリグラフィー関西作品展。。。 »

日々のこと」カテゴリの記事

思うこと」カテゴリの記事

ことばのちから」カテゴリの記事

マザーハウス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マザーハウスお客様感謝イベント@関西」へ。。。:

« 「レターカッティング展 文字と陰影」のお知らせ。。。 | トップページ | カリグラフィー関西作品展。。。 »