春ですね。。。その二♪
先日の花撮りのあと、社に戻る道々、桜さんたちを撮ってきました。
福島区にある大阪高等検察庁のビルに映える桜。
これで3年連続で見に来れたことになるのかな。
7分咲きくらいやったのが、ちょっと残念ですが…
取ってきたでのはありません(^^ゞ
落ちてたのを7つ拾ってきました。
桜花の季節になると思い出すのが、SeanNorth の名曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=CRWeNnAXarE
桜の花びらの落ちる速度、秒速5センチメートル。
歌は切ないですけど、この詩的な風合がすごく好きで、毎年この時期になると、よく聴いてます。
よかったらどうぞ。。。
上の桜さんたちの足元には、ダンデライオンがたくさん咲いてました♪
で、場所を移して…
東大阪稲田エリアの桜。
ちなみに、これ(↑)は桃。
「いなだもも」と云います。
桜の季節に満開という…
不思議と云えば不思議な風景でした。
今年も花見に行けないなと思ってたら、うまい具合に現場帰りの途中で、春をいっぱい感じてくることができました。
これが、月明けてからやったら、雨に祟られて写メどころではなかったです。
ラッキーやったってことでしょう♪
通る道々で見た桜さんたちは、ほとんどが7分咲き。
中には、まだ蕾だけのままのもありました。
この長雨で、どこまで散ってしまうのかな・・・
さて…
4月ももう3日。その3日もあと少しで4日になります。
まさに「光陰矢の如し」
過ぎ往きし
今日を追いかけ
息を切る
何をか為さん
春の一日
花たちは、ただただ一生懸命に咲いています。
手抜きもしないし、要領も使わない。
愚痴も文句も云わないし、泣言も吐くことがない。
偉いなって思いません?^^;
朝型になりたいけれど、なかなかなれない夜型の工藤くんは、さて…これからまたしばし、寝るまでの時間、しっかり頑張ろうと思います☆☆☆
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
「写真」カテゴリの記事
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント