活版作品に。。。
年が明けてから、活版話題が続いています。
今回もまた、活版で^^
先日の15日まで開催された、企画展 『明晃印刷 -60年の活版術』 と 『yukoh tsukamoto Exhibition 植物界』
ものすごい盛況ぶりで、連日、たくさんの方々が来場されておりました。
その際、明晃印刷展エリアに、工藤のカリグラフィー作品とチョウチョ切り絵、そして、それを活版作品にしていただいたものを展示していただきました。
カリグラフィーの方は、ソクラテスの言葉から。
「An electric ray can electrify others because he is electrified himself.」
「シビレエイは、自分がしびれているからこそ、他をもしびれさせる事ができる」
これは、明晃印刷の高崎さんに描かせていただいたもの。
4年ほど前にさかのぼりますが、高崎さんとカリグラフィーの話をしている際に、「カリの作品を描かせていただきます」と約束をしたんです。
その約束を、今回やっと果たすことができたということになります。
この文章は、当初から「これでいく」と決めていたもの。
高崎さんご自身が、このソクラテスの言葉そのものの人やからです。
ただ、作品にする「ここ」っていうリズムとタイミングがなかなか合わず、そのままずるずると時間だけが過ぎ…
今回、ちょっとした経緯があって、カリグラフィーと切り絵の活版を出していただけることになり、この「タイミング」で、「今や!」ってことで描かせていただきました。
活版にしたものが↓です♪
ともかく嬉しかったですね。
自分の描いたカリ作品が活版になって、なんか生まれ変わらせていただいたような思いです^^
それからチョウチョ。。。
名前は、「triton」
去年切った作品です。
遠目なのでわかりませんが、変則で「イルカ」のフォルムをそれぞれの翅に軽く入れています。
なので、この名前。
活版にしていただいたものが。。。
こっちのは、インクをグラデーションかけての印刷。
右にいくほどに薄くなっています。
高崎さん、中本優さん、ありがとうございました^^
ちなみに・・・元々部数が少量で、おまけに残部僅少なのですが、カリの活版もチョウチョの活版も、双方とも販売できます。
送料・消費税込みで、各2000円。
ご注文は… mystic.tempo★gmail.com まで。(★を@ に変えてくださいね^^)
今回の企画展、自分は、初日と最終日に寄せていただいたのですが、両日ともに、高崎さん と イラストレーターの中本優さん の人脈から、何人もの方々とのご縁をいただきました。
ありがとうございます。
名刺の交換もさせていただきました。
もちろん、活版名刺で made by 明晃印刷♪
無事に終了となった企画展。
高崎さんをはじめ、中本優さん。ほんとにお疲れ様でした。
中本さんなんかは、毎日のように半徹・徹夜続きやったそうです。
その甲斐あっての大成功なのでしょうね^^
お疲れ様でした☆☆☆
そして、設営に使われた多数のダンボールは、工藤の恩人でもある響書家・須川栄司さん勤務の芳川紙業株式会社製造の製品。
上田社長さま、須川さん、ありがとうございました。
とりま、今年一番目の山が終了です。
次なるは。。。
頑張ります・・・・・・・・(;^ω^)
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「切り絵」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- All you need is Love.(2022.10.16)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
「活版印刷」カテゴリの記事
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 明晃印刷さんへ年末のご挨拶(2021.12.22)
- 大阪・福島区 明晃印刷さんへ(2020.08.29)
- 2019年版 活版 ユコちゃん「ご縁」年賀状(2018.12.20)
- 活字拾い隊(2018.09.12)
コメント