« 蒼山日菜と日本の切り絵作家展 in 松江。。。 | トップページ | 2015年へ。。。 »

2014年12月22日 (月)

to Jurandir and his mother 。。。

FBで、約2年前からの「友達」さんになっている、ブラジルのJurandir。
カリグラフィーが大好きで、独学で、しかもたった一カ月で、カッパープレート体をそこそこモノにしてしまった努力家。

正直云いまして、工藤の文字よりもキレイです(^_^;)
才能なんやなって思います。

去年の後半から、かなり体調を崩してしまって、カリの方はしばしペンを置くことになり、今は健康状態と相談しながら、新たな道を探しているようです。

何かあると、すぐにメールをくれます。
最近では、soul mate が出来たよ!って^^
別嬪さんの彼女でした。
笑顔のイイ、男前さんやからね~

彼が体調を崩してしばらくした頃、いろんなやり取りの中で、何か激励できるものはないかなって考えてたのですが、自分に出来る事って、そうそうたかが知れてます。
やっぱ、切り絵かな・・・

それで、クリスマスに、何か作品を贈るっよって約束。
そして、彼は、ものすごくお母さん思い。
ならば、お母さんにも何か作って贈るわ~ってことになりました。

そうして出来たのが。。。

1975138_557006317764324_65116311285

名前は・・・ alegre ・・・
ブラジルの公用語ポルトガル語で、意味は「joyful」

健康状態が悪い中も、いつも陽気に前向きに生きていこうとしている母親思いの Jurandir なので、この名前を付けました。

10805668_557727784358844_8443772991

画像暗いんですが、マグネットの額で、こんな感じで贈らせてもらいました。

お母さんには^^ 先日記事にあげたリボンローズの作品(再掲です)。

10354607_547605235371099_6356782143

二人とも、ものすごく喜んでくれ、お母さんなんか、熱いメッセージと共に、この作品を手に持ったポートレートをFBに載せてくれたりまでしてくれておりました。。。^^;

作成者としても、嬉しい限りです♪

何よりも、クリスマスに間にあってよかった☆☆☆

日本の反対側のブラジル。
生きている間に会うことは、きっとないのでしょうけど、心の交流っていうのは、国が違っても、民族が違っても、宗教が違っても、絶対に可能なんだって、日々思っています。

いつだったかにも書いたことですが、小さなものでも、ほんの少しでも、心で繋がれる「ドット」を創っていきたい。
いつの日か、誰かが…そのドットを結んで「線」にしてくれるやろうし、それを「面」にしてくれる人が出てくるやろうし、ものすごい時間が掛っても、その面が地球を覆う日も夢ではないと。。。

Jurandir の健康を祈りつつ。。。

| |

« 蒼山日菜と日本の切り絵作家展 in 松江。。。 | トップページ | 2015年へ。。。 »

日々のこと」カテゴリの記事

切り絵」カテゴリの記事

リボンローズ」カテゴリの記事

コメント

今日はこちらで(^^)

ちょうど2年くらい前から、
ドットを超えてたくさんの蝶が
日本・世界各地に繋がりのグリッドを
創っていっているのが見えます。

既にもう線にもなっているような♪
(線がリボンに見えたりして^^)

もっと、ご自分の力を信じていいと思います。

またひとつ、
海の向こうに笑顔の花が咲きましたね

 

投稿: Leaf | 2014年12月23日 (火) 22時24分

Leafさま。。。

いつもありがとうございます^^
焦らずにいきます。

今年一年、あらためて感謝することの大切さを、いろんな方に教えていただきました。
人間は、同じものを見ても、心ひとつで向かう方向は違ってくる。
それは、その人の持っているもの。
そして、それはどうにでも変えていくことができる。

その一つの機縁になれればとも思っています^^

がんばりま~す♪

投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2014年12月24日 (水) 11時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: to Jurandir and his mother 。。。:

« 蒼山日菜と日本の切り絵作家展 in 松江。。。 | トップページ | 2015年へ。。。 »