濱田邦子先生 『グラスリッツェン展』。。。
来週から始まります。
神戸を中心に活躍されているカリグラファー・濱田邦子先生が手掛けるグラスリッツェン展。
グラスリッツェンとは、専用の針で、ガラスに模様を手彫りする手法。
まだ11月初旬とはいえ、街は紅葉を超えてクリスマスへ。
そんな季節感と合わせて、クリスマス向けに、ガラスに手彫りをしたオーナメントやキャンドルホルダー等々が、これまでの作品とともに展示されます。
文字デザインの作品を中心に、すべてが展示販売されます。
会期…2014年11月13日(木)~11月30日(日)
* 水曜は休み
時間…11:00~19:00
会場…galerie GRENIER
住所…神戸市中央区中山手通 1-22-5 3階
TEL / FAX 078-272-0522
2階が「ショップ・LE GRENIER 」です。
その内階段から3階のギャラリーへ上がってくださいね。
三ノ宮駅から山手幹線を超えて、北野坂をあがってすぐ右側^^
結構わかりやすいと思います。
ちなみに、斜め向かいに、TRITON CAFE があります。
ランチも美味しいです♪
港・坂道・異人館。
秋の神戸へお越しの際は、是非、覗いてみてください^^
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
- カリグラフィーな日々交々(2022.12.12)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
「アート」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
- たーじーの絵本(2022.10.23)
「お知らせ」カテゴリの記事
- たーじーの絵本(2022.10.23)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 「A4サイズ対応」ダンボール製傾斜台(2022.01.19)
- ひこかみの干支紙細工「寅」(2021.12.28)
- ダンボール製傾斜台 Part 2(2021.09.17)
コメント