清水裕子 × 松永亨子 二人展 『ENGRAVED』。。。
芦屋を地盤に活躍されているカリグラファー・清水裕子先生と、ブックアーティストの松永亨子先生が 「二人展」 をされます。
清水先生は、いつもいつも優しい笑みを絶やされない方。
書かれる文字たちもそのまま^^
優しさがそっと手を触れてくるような体温を感じさせてくれます。
松永先生のことは、存じ上げておらず申し訳ない限りなのですが、逆に興味津津。
ブックアーティストさんということですが、型破りに大きな「くくり」のあるブックアーティストさんだそうで、つくられる作品は、言葉に例えられない面白さがあるそうです^^
そのお二人が、それぞれの作品とともに、コラボ作品も展示されます。
作品展のタイトルは、『ENGRAVED』
今回、清水先生は、アルファベットを石に彫ったレターカッティング作品のみを展示されます。
松永先生は、独創性に富んだブック作品を出展。
松永先生による6メートルほどある巻物作品、雄勝(石巻)産スレート12枚に文字を彫ったコラボ作品等々、合計20点近くの展示予定。
清水先生によれば・・・
「タイトルの『ENGRAVED』は、物理的に〝刻み込まれた〟状態だけでなく、心や記憶に焼き付いたことも含めて」とのこと。
いろいろと想像してしまいますが、やはり「現場」で「実物」をということでしょうね^^
清水裕子 × 松永亨子 二人展
ENGRAVED
2014年10月31(金)~11月9日(日)
★ 11月3日(月・祝)は休み
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
於) ギャラリーPAW
〒 659-0064
芦屋市 精道町 2-15
TEL/FAX 0797-32-1791
e-mail ) paw_paw_@hotmail.com
アクセス… 阪神芦屋駅より東へ徒歩約5分
JP芦屋駅より南へ徒歩約8分
清水裕子先生HP…☆ ← クリック
松永亨子先生HP…☆ ← クリック(英語のHPになります)
尚、清水先生の作品のほとんどは、販売されるということです。
ちょうど木々も色づきはじめるイイ季節。
閑静な芦屋の街の一角に、心と足を休めてみてはいかがでしょうか^^
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
- カリグラフィーな日々交々(2022.12.12)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
「アート」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
- たーじーの絵本(2022.10.23)
「お知らせ」カテゴリの記事
- たーじーの絵本(2022.10.23)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 「A4サイズ対応」ダンボール製傾斜台(2022.01.19)
- ひこかみの干支紙細工「寅」(2021.12.28)
- ダンボール製傾斜台 Part 2(2021.09.17)
コメント