from Aida and Carolina in Mexico 。。。
メキシコのFB友人の Aida と Carolina の姉妹から、プレゼントが届きました。
と云っても、届いたのはちょっと前なのですが・・・
作品展やら何やらで、アップするのが遅れてしまいましたが、何とかお披露目。
彼女たちも、楽しみにしてくれているようで、なんか緊張感が・・・^_^;
メキシコはプエブラに住む姉妹。
心優しいAida と お姉さん思いでしっかり者の Carolina…ということは、以前の記事でも書きましたが、添えてくれた手紙を読むと、ほんとにそんな感じなんやなってことがわかります^^
さて、そのプレゼント。。。
ブレスが2つ。
これは、双方ともに手作りの品だそうです。
自分は、石のことはさっぱりですが、オニキスなんですね。
この淡いグリーン、見てるだけで落ち着いてきます♪
左のは、ほんとにカラフルで、つけてるだけでアクティブになれそう^^
本のしおりが3つ。
木製のが2つと、紙のが1つ。
まさに中米って雰囲気が伝わってくる色使いです。
そして、これなんですが…
「象」さんです。
めちゃくちゃ小さい(^_^;)
石から彫り出したアート作品。
ほんとに小さいので、失くさないように気をつけないと。
最後に・・・
上側のがキーホルダー、下側のがマグネット。
こちらは焼き物かな。
これ、全部がプエブラの人たちの手になる手作りのものです。
メキシコは遠い国。
でも、そんな遠い国にも、縁あって繋がりを持てた友人たちがいることは、ほんとに嬉しいことです。
生きている間に会える可能性はほとんど無いけれど、お互いのことを思いやって、健康と幸せを祈ることができる。
連絡を取ることもできる。
何かあれば、応援しあうこともできる。
国境も人種も文化も宗教も、そこには一切関係無いって云い切れる時代の到来を祈り続けたいです。
♡マークいっぱいの封筒の中には、スペイン語を母国語にしている彼女たちが、一生懸命に英語で綴ってくれた手紙が入っています。
たからものです^^☆
Thank you, Aida and Carolina. ♪
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
コメント
すごいね、FBの友達と世界的につながっている。
手作りの品物って、どれもこれも心温まるねぇ^^)。
投稿: てらけん | 2014年8月 5日 (火) 14時36分
てらけんさん。。。
いつも、コメントありがとうございます^^
ドットを創りたいんです。
自分が生きてる間にできるのは、たぶんそれくらいかな~
いつか、そのドットを結んでラインをひいてくれる人が出てくるかもしれません^^
面を創ってくれる人が出てくるかもしれません。
それが、いつの日か、地球を包んだら。。。
そのためのチョウチョでもあります。
などと、大風呂敷広げて妄想に浸ってます(^^ゞ
投稿: mysticlaw (工藤祐輔) | 2014年8月 6日 (水) 00時05分