3人展『Dear...』 後記。。。その一
4月の3人展『Dear...』 が終了して、もうすぐ2カ月。
時間の過ぎる速さにおののくばかりです^^;
3カ月以上前から準備をして、搬入をし、会期を通してたくさんの方々と出会わせていただき、片づけをして搬出。
元のガランドウになったギャラリーの中で、3人が3人とも放心状態になっていたことが、懐かしく思い出されます。
次に進まないとアカンのに、いまだに足踏みしている自分もいたりして、少なからず焦りがあったりするのも事実で。
そういうこともあり、また、来場できなかった遠方の方から、少しでもイイから作品を見せて欲しいというメールをいただいたりしたこともあって、ここでは工藤分に限りますが、拙作をアップさせていただこうと思います。
love sweet
工藤の切り絵チョウチョのほとんど…割合でいうと、95%以上かな…のチョウチョに、模様として「♡」を入れてます。
それと、「桜の花びらの連鎖」っていうのを、よく使って入れています。
前から一度やってみたかったのが、「♡」と「花びら連鎖」だけのチョウチョ。
今回、それをやってみました。
それほど大きくはありません。
横幅で測って、約7センチ。
名前は、ストレートに付けておきました^^
love sprint
たいていのチョウチョは、紙を半折にして切り抜きをしています。
片方だけを見つつ切るってことになるわけですが、これ、出来上がって開いてみると、思ったのと違った「雰囲気」になっていることが結構あるんですね。
これは特にそうやったもので、はっきり云うて、思ってたのよりよくありませんでした(~_~;)
でも、失敗ってわけではなく、ダメってことでもないと思っているので、これをベースにして、次回はちょっと成長したパートⅡを切ってみたいと考えています^^
横幅は、8.5センチほど。
それと、通常のチョウチョは、半折にした用紙に下絵を書いて切っていくのですが、今回やってみたのは、下絵無しで考えながら切る。。。って方法。
この「love sprint」については、下絵半分、下絵無し半分で切ってみました^^
madam butterfly (お蝶夫人)
madam butterfly ですが、「蝶々夫人」ではなく、竜崎麗香の「お蝶夫人」
下絵無しからの切り。
切りながら、「エースをねらえ!」の「お蝶夫人」が浮かんだので、このネーミングになりました。
「おまえ、チョウチョにお蝶夫人って、なんやねん???」っていう爆笑ブーイングが一部からありましたが、強行突破でこの名前にしました。
欲を云えば、前翅のくるくるを、もう少し工夫したらよかったかな…
横幅、11センチあります。
超高校級・竜崎麗香の実力ドッシリ感を出してみようと試みたのですが、うまく表現できたのかどうか。。。(^^ゞ
笑っておきます。
por siempre (スペイン語で「永遠」)
メキシコに住むFB友に教えてもらったいくつかの単語の中の一つ。
「por siempre」 = 永遠
大好きな言葉になりました。
下絵無しの切り。
切りながら、ネーミングはこれしかないかなと思って決めたもの。
自分にとって、とても大切な方を思いつつ切ったものの一つ。
自身でも、かなりお気に入りの一舞になりました。
永久保存版(笑)かも。。。
ちょん切れたらおしまいの、0.1ミリ部分を自分としては結構入れてみました。
じっくり考えながら切っていったので、何とか失敗がなかったのかな~と思っています。
ただ、0.1ミリを下るのは、まだ無理かな~
amor de dragon
最初の一切りを入れた瞬間に名前が決まりました。
下絵無しの切り。
横幅は9センチ。
とあるおふた方を思って切らせていただいたもの。
今回の切りの中で一番「思い」が「気合い」のように入ったチョウチョになりました。
どこが「dragon」って云われそうですが、ま、入ってるんです^^
ちょっと無理があるかもですが、わかっていただけると嬉しく思います♪
「思い」を形にする、させていただくっていうのは、ものを創る側としては、至高の喜びの一つかもしれないですね。
ここにアップした5舞は、3月に東京・代官山のギャラリー ARTSRUSH で行われた、蒼山日菜先生と「蒼山日菜切り絵研究室」メンバーによる切り絵作品展 『紙の宝石~レース切り絵展~』に出させていただいたものです。
5舞とも、無事に戻ってきてくれました^^
なので、そのまま「3人展」へスライド出展できたことになります。
残りの分については、あと1回か2回に分けてアップさせていただこうと思っています。
* ちなみに、この5舞については、現在は、オール非売品。
別に御注文はお受けできますが、まったく同じものは出来ないのと、納期は未定になりますこと、ご了承くださいませ。。。☆
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- 昨日の夕焼けとどうでもいいこと(2023.06.10)
- 梅雨の晴れ間とネコさんたちとその他もろもろ。。。笑(2023.06.08)
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
「切り絵」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- All you need is Love.(2022.10.16)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
コメント