3人展 『Dear...』 無事終了。。。
予想を超えた多くの方々にお越しいただき、たくさんの励まし、笑顔、エネルギー等々、これからプラスになっていくもの、その種になるものを、ほんとに目一杯分けていただいた貴重な日々。
ここにあらためて、『Dear...』組 3名、深く感謝申し上げます。
前半に続き後半3日間も、3人それぞれが、旧知の邂逅、新しい出会い、素晴らしい巡り合せを重ねさせていただきました。
全てが宝です。
そして、その会期後半でもお花をいただきました^^
遠く神奈川からは、チェシャ猫雅子さんことカリグラファーの前田雅子さんから。
手書きのカードを添えていただいた紫陽花は、入口すぐのところに置かせていただきました。
こんなかわいらしいピンクの紫陽花って、あんまり見たことがないような気がします。
花言葉にも、深い思いを込めて送ってくださいました。
ありがとうございました♪
そして、いつもいつも本当にお世話になっている大阪は福島区の明晃印刷の高崎さんと、超多忙のイラストレーター中本優さんからは3輪のバラ。。。
中本優さんからは、メッセージカードも。。。^^
こういう粋なことをさサラっとしはる。
ほんとにありがとうございます♪
お二人とも、仕事が相当忙しい中にもかかわらず、わざわざ電車に乗って来てくださいました。
高崎さんは、「仕事より、こっちのが大事ですから」とまで云ってくださり・・・感謝です。
そして、多くの先輩諸氏・友人知己たちから、たくさんの差し入れもいただいています。
Thank you so much♪
美味しかったですよー^^
今回の3人展 『Dear...』
DMは600枚刷って約550枚を配布。
何人かの方々には20枚30枚と配っていただいています。
そのお陰もあり、始まる前は、100人来たらすごいことやね~くらいに話してたにもかかわらず、終わってみると231名。カウント漏れを勘案すれば、250名は超えているかも…
それに、お隣とそのお隣のギャラリーで絵画展・写真展をされていたお二方も、『Dear...』のことを紹介してくださり、お客様を流してくださいました。
ありがとうございました。
また、中には、2回目ですと云われた方も。
どうしても、目に焼き付けておきたくて、また来たのよ^^と。
厳しい激励をくださった先輩もおられます。ありがとうございました。
会場となった、宝塚南口駅前の宝塚市立国際・文化センターの職員の方も、3人それぞれの作品に見入りつつ、「こういうのって、見たことないです」「「またやってくださいね」とまで♪
何から何まで、目に見えるだけでなくて、目に見えないものにも守られたことを実感する6日間でした。
この『Dear...』展。
自分は計画当初から最後まで、2つの思いをもって携わらせていただきました。
沈思黙考とまではいきませんが、ともかく熟考しながら当日を迎え、最終日を終えたような次第です。
その2つともが、思ったとおりの結果になったことが、やっぱり嬉しいです^^
夢の時間が終わり、3人がそれぞれの次の課題へ向けてスタートしました。
多くの方々から頂いた大きなエネルギーがあります^^
へこたれずに、前向いて、頤あげて歩いていきます。
これからも、よろしくお願いいたします。
『Dear...』組一同。。。
尚。。。
工藤の出展作品については、後日にこちらでアップしていく予定にしております^^
よかったら、覗いてみてくださいね。
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
コメント