« 作品展 『天王寺の人々』。。。 | トップページ | マザーハウス と 山口絵理子さんのこと。。。(少し加筆あり) »

2014年3月 8日 (土)

to and from Jaime de Albarracín in Peru 。。。

去年の12月のこと、東京在住のカリグラファーであるKEIKOさんが、あのイタリック・バリエーションの作品を、FB上でシェアされました。
それ見て、自分もソッコーでシェア^^;
その反響が、とにかくすごかった。

1622788_10203209154607648_892772937

自分の場合、FBの友人は85%くらいが海外の方々。
それもあってか、その何人かから、KEIKOさんの作品についての問い合わせがありました。
最終、ペルーのカリグラファーである Jaime de Albarracín というおじさんが、とにかくすごい熱意で、なんとかしてコピーが欲しいと、何度も何度もメールを送ってこられ・・・^^;

根負けしたような感じで、KEIKOさんに問い合わせをして在庫確認~注文。
で、先月の12日に、こちらからペルー向けて発送。

送ったのは、そのイタリック・バリエーションの作品の、ポスター・封筒にもなる便せんセット・それから小さな紙袋セット。
そして、自分のチョウチョ切り絵。

ちなみに、チョウチョの切り絵は。。。

1507008_424701847661439_1148592403_

名前は refranc です。

これだけを詰めた箱、昨日になりますが、無事に先方へ届いたとの連絡がありました。

Jaime おじさん、すごく喜んでくれてて、自分も嬉しい限りです^^

で、その Jaime おじさんからは素敵なDVDが届いています。
こちらは、先月の下旬に、工藤の手元に飛んできてくれました♪

1796671_434762493322041_827431254_n

昨日になって、やっとこさ観せてもらったのですが、中身は・・・Jaime おじさんが、ゴシサイズドイタリックの大きな作品を描いているところの様子。
20分くらいかな。
ゴシイタ好きなので、じ~~~っと見入ってしまいました。
やっぱ上手ですね。プロなので当然なのでしょうが。

このDVD、開けてみると・・・

1623642_434827949982162_1713054148_

この写真が、Jaime おじさん♪
で、下に直筆で一筆書いてくれています。

ありがとうございました^^

ペルーなんて行ったことないし、生きている間に行く可能性ってゼロに近いとは思いますが、こうやって交流できることが素晴らしいなって実感です。

それに、南米ペルーでも、カリグラフィーがポピュラーであるってことを知れたことも嬉しい。

Jaime おじさん、KEIKOさんイタリック・バリエーションの作品ポスター、もう壁に貼って満面の笑顔で眺めてくれていることでしょう♪

ちなみに、このKEIKOさんグッズ。まだ在庫があります。

ほとんどのものが、あと数点になっているようですが、ポスターはまだまだありますよ^^
すぐに欲しい方は、KEIKOさんの方へ、直接お問い合わせをしてみてください☆

| |

« 作品展 『天王寺の人々』。。。 | トップページ | マザーハウス と 山口絵理子さんのこと。。。(少し加筆あり) »

カリグラフィー」カテゴリの記事

日々のこと」カテゴリの記事

切り絵」カテゴリの記事

コメント

ユウスケェ~~~\(・o・)/!
すごいなぁ、ステキな出来事やなぁ、いい交流やなぁ、
朝からいいお話を読んで感動しました!!!(^o^)/。

投稿: てらけん | 2014年3月 9日 (日) 09時18分

てらけんさん。。。

ありがとうござりまする^^
テーマは…「より一層」です♪
ただのFBつながりを、ちょっとだけでもいいから深めれたら、遠い国も近くに感じられるでしょ。
これからも、ぼちぼちですが頑張ります^^

投稿: mysticlaw (工藤祐輔) | 2014年3月 9日 (日) 18時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: to and from Jaime de Albarracín in Peru 。。。:

« 作品展 『天王寺の人々』。。。 | トップページ | マザーハウス と 山口絵理子さんのこと。。。(少し加筆あり) »