ウェルカム・ボード。。。♪
勤め先の後輩・大佑くんが、急遽結婚式をすることになりました。
前からそろそろ・・・と、話には聴いてましたが、急遽5月の上旬にすると耳にしたのが、3月下旬くらいやったっけ?
急遽といっても、特に何か問題があったわけではありませんが(^^ゞ
去年から、ウェルカム・ボード描いたげるわと約束はしてましたが、あまりに急で、実質1ヶ月くらいしか時間もない。
おまけに、ほかに先約が多多あって、身動きも取れない・・・
そんなこんなも、時間だけが過ぎていき・・・
あっという間に5月・・・
この時点で何も描けてませんでした(~_~;)
月始めに下書き練習したものを写メして、新郎となる大佑くんに送ったのが精一杯で、本番清書したの・・・9日です(^^ゞ
前々日でした、式の。
朝からかかって、失敗すること4枚。
結局、一番はガッシュとの格闘になりました。いつものことなのですが。
濃度をどうするか、ここが一番険しい山です。
これは今後も、自分の課題でしょう。
5枚目に、やっと完成したのがこれ。
やりはじめて12時間後くらいでした。
紙はレザックのブラック。
表では無くて、裏を使ってます^^;
そして、文字・装飾は濃淡をつけてのオールピンク。
新婦となる陽子ちゃんの好きな色が、実は「黒とピンク」とのことで、こういう次第となりました。
ニブは、スピードボールのC2、C0。
それと平筆を使っています。
額は、自分定番のアクリルフレーム。
実際は、こんな風に飾ってもらってました。
新婦・陽子ちゃんはデザイナーさんということで、その友人さんたちもウェルカムボードを描かれていました。
2作あって、ともに似顔絵ボード。イイ感じでしたね~
許可を得たわけではないので、アップはしませんが、なかなかよく似ておりましたよ。
自分は2次会に参加。
多分、これまでで一番良かったかもしれません^^
10年付き合った末の一先ずのゴールイン。
これからも二人仲良く、健康で♪
おしあわせに^^
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
コメント
工藤さん こんばんは

素敵なウェルカム・ボ-ド♪♪ですね
by 聖子 (切り絵のです)
投稿: 古川 聖子 | 2013年5月13日 (月) 00時22分
聖子ちゃん。。。
切り絵の聖子ちゃん♪
コメントありがとね~^^
何とか喜んでもらえた…と思います^^;
投稿: mysticlaw(工藤祐輔) | 2013年5月13日 (月) 18時43分