レクイエム作品。。。
作品といえるのかどうかという話もありますが…^_^;
長いことお世話になった方へのレクイエムの気持ちを込めて、書いて、切らせていただいたもの。
(この2つの切り絵チョウチョは、2つで1つの名前で「closen」と付けました)
Kunihikoさんというのがその方で、Sachikoさんは、その奥さま。
自分が勤める会社の関連業者の元社長さんです。
作品の中の日付の日に、元社長さんが亡くなられ、その後を奥さまが継がれています。
結構長いお付き合いをさせていただき、ほんとにかわいがっていただきました。
酒とゴルフが大好きな「にいさん」って感じの方。
会う度に「飲みに行こうや」と云われたものです。
亡くなられる1年ほど前に、大きな病気をされて入院・手術。
生還して少し経った時に現場でお会いし、「俺、死にかけてたんや」と他人事のように笑っていたのが懐かしい。
それから半年ちょっとでした。
まだまだ若かったです。もう少しもう少しと思うのは、あとに残った者の勝手な思いなのかな・・・
でも、遺された奥さまと従業員さんたちが、しっかり会社をもり立てておられます。
元社長も、酒を片手にニコニコされながら、その行く末を安心して見守ってはることでしょう。
自分は、公私ともに多忙の中で、通夜も葬儀も駆けつけることが出来得ず、それが心残りでありました。
なので、せめて、感謝の思いをという気持ちでの今回の拙作となった次第です。
それにしても、絵心が無い・・・マジに課題です。。。(~_~;)
社長、頑張りますわー☆ 見とってくださいね~^^
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 本年ラストのカリ教室とパクチー忘年会(2024.12.25)
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「切り絵」カテゴリの記事
- sugar rabbit(2024.07.05)
- anastasia(アナスタシア)で「三部作」完🎶(2024.04.25)
- 「la fluer bleue」(ラ・フルール・ブルー "青い花")(2024.04.21)
- pasión tranquila(=quiet passion=静かなる情熱)(2024.04.15)
- prazer (=喜び) 約束の1舞(2024.04.09)
コメント