「青い屋根」へ。。。^^
日付が変わってしまっているので、一昨日のことになります。
8月末以来。
伊丹のカフェ「青い屋根」へ行ってきました。
オーナーのテラケンさんとは、ずっと約束していたにもかかわらず、何かと優先しないとダメな用事が出来たり、自分自身が体調崩してしまったりで、先へ先へと延びていた訪問。
やっとこさ、4か月ぶりに寄らせていただくことができました。
時間忘れてしまいましたが、多分2時過ぎくらい?
いつものごとく、笑顔で迎えてくれたテラケンさん。
他のお客さまと一局中だったので、「これ、読んでおき~」と、2月に公開予定の映画『草原の椅子』(もちろん、輝先生原作)の冊子を。(ちなみに、脇役ではありますが、我が愛しの若村麻由美さんも出てはります♪)
ゆるゆるとページをめくっておりました。
が、暫くすると、ドアが開いて、入って来られたのが、まさかまさかの輝先生・・・
瞬間唖然・・・状態でしたが、とにかくご挨拶。
輝先生、「今日、うちは大掃除で、あんた邪魔やから、どっか行っておいでって云われて出てきてん。そやけど、俺、ここしか行くとこないやろ」と。。。おもろい♪
少しあとから、テラケンさんの友人であるYさんも来られ、輝先生を囲んで4人で懇談。
ゴルフのことはよくわかりませんでしたが(^^ゞ、途中、カリグラフィーの話題になり、スティーブ・ジョブズの話になり。。。
輝先生、よく勉強されてます。嬉しかったっすね~
1時間ちょっとくらいやったでしょうか。
前回の時は、オフ会やったので、そんなに近い距離でお話をする・・・というか、聞かせていただくってわけにもいきませんでしたが、今回は目の前に、ナマ宮本輝センセ。
幸運の女神に感謝です。
そろそろ帰るわ~と、席を立たれる芥川賞作家。
また、来年もお会いできることを期して^^
ともかく、ご健康で。
この日は、青い屋根さんに来るに、もう一つ大事な用がありました。
3連チョウチョ^^
これを、とある方にお届けするためでした。
これも無事にお渡しすることができ、ホッと胸をなでおろし、あとはテラケンさんとしばしお話を。
そうそう、テルニストの重鎮みたいな方で、大阪BINさんと云う方がいてはります。
その方が送ってくれたんやって、テラケンさんが一冊の雑誌を出してくれました。
もちろん、中に輝先生の文章(インタヴュー)が載っています。
ざっと読みなので、正確な文章は忘れてしまってますが(基本、記憶力悪いので…)、こういうのがありました。
「文章が全く書けない日もある。書かないとアカンのに書けない。それでも原稿用紙に向かって、無理やり書く。それが大事なんや」(趣意) (テラケンさん、「趣意」間違ってます?)
自分は、カリに置き換えてみました。
描かないとアカン時っていうのがあります。でも、どうにもこうにも思うような文字が描けない時が多多。それでも、ペン持って描いてくってことが大事なのかもしれないなって。
自分は、「スランプ」とかってことを云えるような技量は無いけれど、それでも、そういう「描けない」時は、無理してペン持つこともなく、またあしたにでも・・・と、ついつい延ばし延ばしで来たのが事実。
でも、描けない時でも「ペンを持つ」
そこから、何か新しいものが掴めるかもしれないなって思えてきています。
とにかく遅作ですからね~
元々が遅作なのやから、延ばし延ばしにしてしまうと、いつ作品が出来上がるのか、わかったものではありません。
来年は、カリの作品も切り絵の作品も、今年より半端なく押されてくるのは確実。
凹んだりしょげたりしているヒマは無いのです・・・^_^;
自分の廻りにいる頑張っている人、一生懸命な人たちのパワーも戴きながら、昨日より今日、今日より明日、今年よりも来年のそれぞれの自分が前に進んでいけるよう、しょぼくれながらも頑張りたいなと決意ひとつ。
この1年、お付き合いいただいた皆様に感謝しつつ、来年がまた、皆様と自分自身の一生のうちの輝ける一年となりますよう、心から宇宙に祈って、今年の〆にしたいと思います。
と、云ってますが、自分は31日まで仕事です・・・(~_~;) 働きます・・・
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「宮本 輝」カテゴリの記事
- 『徒然草』第150段(2021.12.26)
- カフェ「青い屋根」へ(2021.04.19)
- 文字は劣化する…の巻(2020.05.30)
- 伊丹の〈カフェ 青い屋根〉へ(2018.12.29)
- 「宮本輝 人間のあたたかさと、生きる勇気と。」 @姫路文学館(2018.12.08)
コメント
ありがとうございましたぁ~良いお年を~^^)。
>しょぼくれながらも頑張りたいなと決意ひとつ。
そんな気持ちになれるって大事なんでしょうねぇ、
ぼくも、つながっている人からパワーを貰っているような気がします。
祐輔さんは、ぼくの知る限りでは、メッチャ頑張り屋さんです。
すごいスケジュールをこなしているなぁと思っています。
ですから、頑張れた自分を褒めてやってください^^)。
先生とお逢いできたのは、ご褒美だったのかも知れませんね、
木曜日でしたからね、ぼくも良かったぁと嬉しかったです。
投稿: てらけん | 2012年12月29日 (土) 20時27分
てらけんさん。。。
こちらこそ、ホントにありがとうございました。
元々、当日は12時過ぎにお伺いして、1時過ぎにはお暇を…と思っていたのですよ。
それが、諸事情により変更になって、あの時間になりました。
予定通りなら、輝先生にはお会いできてなかったです。
工藤はまだまだ頑張れてません。
世の中には、すごい人が大勢いてはります。
FBやってても、日々感心感心です。
とにかく、よいお年を^^
また来年、青い屋根にみんなが元気で集えることを楽しみにしていますね。
投稿: mysticlaw | 2012年12月29日 (土) 20時38分
青い屋根で先生にお会いできて、
最高の年越しになりましたね。
ほんまに気さくな先生。
なんでもご存知の大作家さんなのに
偉ぶったりされない姿勢。
裕輔さんと知り合えて、カリグラフィの世界も
知ることが出来て、ちょびっと、物知りになりました。
来年もよろしくお願いします。
PS,私は描くのが苦手なので、カリグラフィはみる楽しみにさせていただき、レザークラフトをてらけんさんと頑張ります。
投稿: 恵 | 2012年12月29日 (土) 20時55分
恵さん。。。
ほんとにサイコーの年越しになりそうです。
輝先生、てらけんさんに感謝ですね。
輝先生が帰られた後、青い屋根に、なるさんから電話もありましたよ^^
あったかいところです。
カリ。。。
観てるだけでも結構楽しいです。
来年、またいろいろ作品展があると思うので、こちらで紹介させていただきますね~
恵さんも、よいお年を☆
投稿: mysticlaw | 2012年12月29日 (土) 21時35分
今年も残すところわずかです。
ユウスケくんはまだお仕事中なのかな?
私は雑事がやっと一段落したところです。
今年はユウスケくんといろいろお話できました。
Facebookでも、ユウスケくんのおかげで
お友達が増えました。
坂上先生の個展でお話したときのことを
私は決して忘れないからね。
ありのままのユウスケくんが素敵です。
「気力を奮い立たせて、せめて洗濯くらいは
やってしまおうなどとは決して考えず、心と
体が命ずるままにゆっくりと横になっていろ、
頑張るな、やがて元気になっていくことは
間違いないのだ」。
輝先生の小説の中の言葉です。
頑張ることと頑張らないこと。
どちらも心と体が命ずるままに振る舞えば
もっともっと高みにのぼっていける。
私はそう思いました。
来年もどうぞよろしくね。
それではよいお年をお迎えください。
投稿: なる | 2012年12月31日 (月) 15時51分
大晦日の夜、ブログを徘徊しております^^)。
年忘れにっぽんの歌を観ながら歌手の皆さんが
年を取って唄ってる姿を見て感動(大笑^^)
来年もよろしくぅ~もうじきですよ^^)。
投稿: てらけん | 2012年12月31日 (月) 21時18分
なるさん。。。
やっぱりなるさんは、イイこと云わはる^^
今日も仕事してましたよ。
今年はとにかく、テルニストに始まり、輝先生に終わったような一年でした。
飾らないって云われますけど、輝先生は相当そのまんまですよ(^^ゞ
自分なんて、まだまだ…
飾る人間にとって、一番怖いものの一つが、飾らない人間だって教えていただいたことがあります。なるさんも御存じの方^^
そういう人って、目と所作を見てたらある程度はわかるんですけど。
面白いもので、飾らない人間ほど、なんだかんだ飾りたててるって、陰に陽に周りで云われたりするものです。
輝先生の小説読んでたら、それもよくわかります。
とにかく、たくさんの出会いに恵まれたイイ一年でした。
来年も、そのペースは崩さずに、さらによき一年にしていきたいです。
また、オフ会でお会いしましょう^^
投稿: mysticlaw | 2012年12月31日 (月) 21時25分
てらけんさん。。。
年明けましたね~^^
紅白観てはったのですか?
とりま、新しい一年の始まりです。
今年もよろしくお願いしますね。
また、行かせていただきます♪
投稿: mysticlaw | 2013年1月 1日 (火) 00時04分