ZAZ。。。♪ & 雑感。。。
フランス語なので、何云うとうのかってことは、全くわかりません…(^_^;)
でも、今、ZAZ(Isabelle Geffroy)に思いっきりハマっています^^
歌がうまい。
声がイイ。
かわいい^^
カンフーもやっていたらしい。
元々は、3月下旬にたまたま巡り巡って You Tube で観たのが最初。
歌詞はわからないものの、そのリズム感と声が、ずっと心に残ってました。
ブルース歌える女性シンガーって、フランスではなかなかいないのでは?
ていうても、自分が知らないだけなのかもしれませんが^^;
それはそれとして、急にその声が聴きたくなって、You Tube チェックしまっくて、my favorite にしこたま詰め込んでおきました。
とりま、しばらくは、聴き続けるでしょう♪
先日・・・cum litteris さんからメールをいただきました・・・
7月の作品展に出す作品につける名前ロゴ、まだ届いてません…と(怒り)の内容。
遡ってチェックしてみると、締め切りが4月末となっておりました・・・><
ただただ、「申し訳ありません><」と返信するしか無く、日中、どんなんにするかをいろいろ考えながら用事をこなし、夜に描き上げて、写メして添付送信。何とか一件落着。
そして、昨日。
へたっぴなのでしょうがないとしても、自分のカリの件で、昨日はかなりしょげてしまってました。
が、いろんな方々から励ましをいただき、ほんと感謝にたえません。
みなさん、それぞれの環境や境遇や立場の中で、ほんとに頑張って練習しているんやってことも教えていただきました。
ありがとうございます。
海外の方がよく使われる言葉に「Take your time !」ってのがあります。
「ゆっくりやりや~」ってこと。
それと「Enjoy yourself !」
「楽しくやりや~」って意味。
時間に追いまくられているので「ゆっくり」はともかく、せめて「楽しんで」ペン持っていきたいものです^^
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 又紀仁美の「あなたを聴かせて」(2021.08.28)
- ZARD月間(2021.05.27)
- 白の6月から青の7月へ(2020.07.07)
- 京都2Days と ひょうたんスピーカー と 活版WEST 。。。(2017.10.16)
- 雑感。。。(4)(2016.04.30)
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
コメント