bow 中本 優 えほんイラスト展。に行ってきました~^^(追記あり)
今日は晴天でした^^
そんな最高の天気の中、先日、拙ブログでも紹介させていただいた、『bow 中本 優 えほんイラスト展』に行ってきました。
場所は、地下鉄四つ橋線四ツ橋駅の6番出口を出て、徒歩10分かからないところにある『ART HOUSE』さん。
お店を入って2階へ。
ご本人の中本優ちゃんは、今日は所用のため、到着が2時くらいになるということでした。
会場にはどなたもおられなかったので、一人じっくり堪能^^♪
自分、知らないところに一人で行って、そこに知らない人(特に女性)がいてると、やたらと緊張してしまうという人間で、なんていうのか、こういう、女性がたくさん来そうな場所は特にそうなります。
そんなことより、さて、えほん展。
コンセプトは、『ひとりじゃ、ないよ。』
ふと、ひとりになったとき、おおきなさみしさがやってくる。
そんなときかおをあげてまわりをみてごらん。
きらきらほしたちがかがやいて、ひとりじゃないよとささやいている。
とおくにいてもとってもちかくて、あたたかい。
ボクも、キミも、ワタシも、アナタも、、、
ひとりじゃ、ないよ。
こんな感じに、えほんの原画がディスプレイされていました。(写真掲載は、ご本人の許可を得ております)
16枚のえほんの原画が、すごく優しい^^
一人で見てましたが、目元緩んでました。
ちなみに、入口入ったところにあった文字の切り絵と、↑ のえほん原画を入れてある額は、おなじみになってきた須川さんところの『芳川紙業株式会社』さんの段ボールからのものです。
段ボールの常識…というか、思いこみっていうものを、いろんな角度から変えてくれる作品を提供してくれています。
くわしくは、こちらをどうぞ^^ → ☆
そして、ドットコーナー^^
今日は、カードを2枚購入。。。
上のんと、左のが買ってきたもの。
右のは名刺~^^
で、その下のはフリーやったので、いただいてきました。
そういえば、テーマカラーが「青」なので、青い色付けてきたら、何かプレゼント頂けるそうです。
これは、数量限定なのかな?
自分は、青い携帯ストラップ付けて行ったのですが・・・
なにぶん御留守でしたので・・・運が無かったのやと思っておきます^^;
寂しい月日は長くても、またきっとあったかい日が来る。
ひとりやと思ってても、きっと見守ってくれている人がいてる。
だから、今日を、精一杯、自分らしく生けていけばイイやん。
えほんの原画たちが、そう語りかけてくれてるように思った、今日の昼下がりでありました☆
そうそう、☆が一杯でした。
☆好きの自分には、かなり胸にきましたね~
『ART HOUSE』さんを出て、ふと空を見上げると・・・
飛行機雲。
自分、性格が真っ直ぐ…というより、アホで単純やから、真っ直ぐしか進めません。
時に、カーブとかシュートとか、たまにフォークとか、使い分けられたらイイのですけど、そういう器用さがないので。
なわけで、真っ直ぐな飛行機雲が大好きです^^
今日は、天気だけやなくて、心もあったかい一日になりました。
中本 優ちゃん、ありがとう♪
最終日まで、ファイトで!
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- レタグラ本部にて打ち合わせ(2022.08.10)
- 7月も終わりですね(2022.07.31)
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.07.16)
- カリグラフィー教室@Kアトリエ in 都島(2022.07.11)
「アート」カテゴリの記事
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- バラ写メ(2022.05.29)
- カイルグラフィー教室 in 伊丹(2022.05.24)
- レタグラフィー本部にて「カッパープレート体講座」3回目(2022.05.05)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
コメント