« 著作権のこと。。。 | トップページ | 悲喜交々。。。(51) »

2012年2月25日 (土)

紙モノカタログ。。。

先週やったか、ちょっと所用で梅田は北新地のジュンク堂書店へ行ってきました。

2階のいつものフェアエリアを通ったときに、ふと目についた本の題名が、

『紙モノカタログ』 

手に取ってペラペラとページをめくってみると、そこにあるのは、とてもあったかいものづくりの世界。
あったかいだけではなくて、懐かしい雰囲気がありました。
言うなれば、「昭和」の空気っていうのかな~

付箋
メッセージカード
マスキングテープ
包装紙
ポチ袋
レターパッド 等々

見てるだけで、ほっこりします。
そのまま買って帰りたかったのですが、たまたま別の本を買った後で手持ちが無く、とにかく「紙モノカタログ」という題名を頭に入れて帰ってきました。

帰るなり、すぐに検索。

出ました^^

知らなかったです、この名前。

 ☆倉敷意匠計画室と分室☆

へ~ こういうところがあったのかと感心し、HP内をウロウロし、お目当ての「紙モノカタログ」を見つけて、すぐにオーダーをかけました。

37400a1e5dc99e26ae54976dcdfa7224

名前のとおり、カタログです。
が、見てるだけで楽しいですよ^^

因みに ↑ の「紙モノカタログ」は『紙』に特化されていますが、☆倉敷意匠計画室と分室☆さん、いろんな素材を扱ってはります。

とにかく、あったかい世界です。
世知辛い世の中というのか、人間がどんどん冷え込んでいっているような時代。
だからこそ、こんなあったかいモノたちを発信していく「場所」が、これからはもっともっと必要とされるようになればなって思いました。

自分も…どうせなら、あったかい何かを醸し出していけるような作品を描いていけるような力をつけていきたいと思った次第です。

| |

« 著作権のこと。。。 | トップページ | 悲喜交々。。。(51) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

コメント

2持ってます。全部欲しいけど、ゆっくりそろえます。

投稿: 須川です。 | 2012年2月27日 (月) 00時12分

須川どの。。。

お持ちですか。
その「2」ですが、いきなりハイデルの写真が載ってましたよね^^
結構嬉しかったです。
高崎さんは御存じなのでしょうか?

投稿: mysticlaw | 2012年2月27日 (月) 19時42分

知らないかもね。

投稿: melf | 2012年3月 2日 (金) 17時21分

須川どの。。。

教えてあげておいてください^^

投稿: mysticlaw | 2012年3月 2日 (金) 19時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紙モノカタログ。。。:

« 著作権のこと。。。 | トップページ | 悲喜交々。。。(51) »