土屋美奈さん作品展 at ≪honeycombBOOKS≫ in 神戸。。。
先週の木曜になりますが、神戸元町エリアにある≪honeycombBOOKS(ハニカムブックス)≫さんに行ってきました。
そ^^ 先日、ここでも紹介させていただいた、『土屋美奈さん作品展~シグネットと夜』です。
ハニカムさんはすぐにわかりました^^
「理容阪神」の東側にある階段を上がると、すぐに扉が。
その向こうにあったのが、こんな世界です。
雑貨と、それに絵本や洋書等々の古本、それにいろんな作家さんたちの小さな作品もちりばめられた、何気に落ち着く空間です。
初めて行ったのですが(それも『ひとり』で)、思ったよりは緊張することも無かったのが幸い?
一人で歩くのは慣れていても、こういうとこに一人で行くのは、なかなか緊張感が増します・・・
オーナーのおねえさんとも、ちょこっとお話をさせていただきました。
ま、話題は・・・このハニカムさんや土屋美奈ちゃんを知るきっかけになった、melf のにいさん☆との出会いについて・・・
やっぱりちょっと緊張していたのか、最初の出会いのこと、飛んでしまっており~(ゴメンやで~)
思い出すのに、少し時間が・・・
それはそれとして^_^;
美奈ちゃんの作品はというと・・・
真夜中に、ごそごそいたずらするために起き出してくるシグネット=栞たち。
見る側の想像力なんでしょうね~
どんないたずらをするのか^^
美奈ちゃん、コツコツコツコツ頑張ってます。
ほんとに、イラストが好きなんやな~って思います。
一度しかお会いしたことはありませんが、
ひたむきに一生懸命なその姿に敬礼しつつ、所感をちょっと書き残してきた次第です。
とても大切な友人に、この中から、ささやかながらおみやげをピックアップし、ハニカムさんを後にしました。
ほんとはこの前か後に、神戸アートマルシェ(KAM2011)に行く予定にしていたのですが、種々所用が重なり断念。
翌日に・・・って思ったものの、この日は帰ってきてから38.7度まで急に熱があがってしまって結局行けませんでした。
また次回、来年へ期することに。
ハニカムさんに来る前、来てからと、三宮からずっと高架下を往復しました。
ゆっくり見ながら歩いたのも久しぶりかも。
相変わらず、アクセと靴と服屋さんとカフェ等々が、狭い通路を挟んで並んでいます。
結構好きなんですよね、ここ。
おもしろいのは、JR元町駅を境に、表情がググっと変わってしまうこと。
それぞれに楽しめます…それぞれに…(^_^;) ← なんで(^_^;) なんでしょうね~
並ぶアクセの店で、時に歩を緩めながら見入りつつ、mysticlaw ユウスケくんは、次の目的地・大阪は北区へと走りました^^
この話は、また後日に。
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- 昨日の夕焼けとどうでもいいこと(2023.06.10)
- 梅雨の晴れ間とネコさんたちとその他もろもろ。。。笑(2023.06.08)
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
コメント