fuwara再来。。。
先日、段ボールのおにいちゃん(おっちゃん…ではないので、一応)須川さんから荷物が届きました。
12~14日、リーガロイヤルホテルで行われた、「サマーフェスティバル2011」のリーフとチケット、それと子どもたちに反響やったらしい「fuwara」とリーガロイヤルのお菓子^^
「fuwara」は、自分もほんの少しだけ絡んでるのですが、実物は持っておらず、欲しいな~って須川さんに秋波を送っていたんです。
こういう組み立てものって結構好きです。
時間あったので、今日のお昼に組み立ててみました。
シンプルで簡単です。
「fuwara」のケースのイラストは、土屋美奈さんていうイラストレーターさんのもの。
優しくあったかい感じがしんみり伝わってきます。
ま、人柄ですね^^
こんな感じ。
↑ は、実は出来たての頃にいただいたものです。
「サマーフェスティバル2011」のことは、本来なら告知しておかないとアカンかったのですが、ずっと時間に追われている状態で、結局アップできなかったこと、関係者にお詫び申し上げます。
当日も、仕事のために行けなかったし。
でも、また次の「何か」へ、どこかで絡ませていただきたいと思っています。
ちなみに、「サマーフェスティバル2011」の様子は、須川さんのブログに詳しいので、リンクつけておきます。
興味のある方は覗いてみてください。
段ボールで作った滑り台とかもあるんですよ^^
リーガロイヤル サマーフェスティバル2011報告 (1)
リーガロイヤル サマーフェスティバル2011報告 (2)
リーガロイヤル サマーフェスティバル2011報告 (3)
そうそう、上の報告(3)で、子どもたちが「fuwara」に色塗ってますが、段ボールとアクリル絵の具って、かなり相性がイイそうです。
イラスト描きはった土屋美奈さんも一押しでした^^
ちなみに美奈さんの「fuwara」イラストはこれ。
自分も、時間が出来たら何かキラキラするものを描いてみたいと思います^^v
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ハナミズキの季節ですね^^(2025.04.20)
- バーボン「フォーロゼ」(2025.04.18)
- 「カリグラフィー伊丹教室」と「動かない電車」と。。。(2025.04.18)
- やっとこさ「chatGPT」を使ってみた(2025.04.05)
- 春ですね^^🎶(2025.03.28)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
コメント
地球にも見えるし…温かいオブジェですね^^
ダンボールってすごい!
イラストもやさしい感じで好きな色合いです。
チェック( ..)φ
投稿: まさっぺ | 2011年8月22日 (月) 21時35分
まさっぺさん。。。
そうでしょ。
こういうのを考えだした須川さんもスゴイと思います。
fuwara にイラスト描いた土屋美奈ちゃんも♪
どこから、こんな発想が出てくるのかが、不思議でしょうがありません。
リサイクルの王者段ボールのこれからの活躍も楽しみです☆
投稿: mysticlaw | 2011年8月22日 (月) 22時06分