カナブンの日々。。。
先週の土曜の朝、おっとり刀で起き出して、歯磨きにバスルームへ入って、ふとバスタブを覗いてみると・・・
なんか、黒いモノが…
最初はゴキちゃんかと思ったのですが、よくよく見ると「カナブン」です。
排水口ギリギリのところにいてたので、ちょっと滑ったら落ちてしまう。
なので、拾い上げてやりました。
手の平に載せてみると、なんとなくお腹を空かせていそうな顔してたので、たまたま買っておいたリンゴを出してあげてみると…
しがみついてがっついてます・・・^^;
見てると可愛いので、そのまま机の端っこにおいておきました。
そのカナブン、そのままずっとリンゴにかじりついたままで、次の日の日曜の朝まで姿勢崩さず。
もちろん、リンゴをあちこちと移動はしてましたよ。
日曜、自分は仕事なので、さすがに部屋に置いたままにはしておけず、暑いけどベランダに出して、あとは元気になって飛んで行きや~っと声をかけておいた次第。
帰ってきてから見てみると、リンゴだけがポツンとあったので、お腹も一杯になったし、きっと何処かへ遊びに行ったんやろうと^^
で、その翌々日の昨日の夕方、仕事から帰ってきて、マンション入口の自分のポストのすぐ上のところに目を留めると、何やら小さいものが・・・
また「カナブン」(^^ゞ
舞い戻ってきたのか???と思いましたが、テカリが違うので違うのでしょう^^
でも、暑さのせいか、ぐったりしています。
ならば、ここはやっぱりリンゴ。
切ってあげて、乗せてみると、このコもしっかりがっついてかじりつくの図。
それからまる一日。
まだかじりついてます。
よく食べるね~
明日には、どこかへ飛んでいくかな~
今日は蒼山日菜さんの切り絵教室がありました。
詳細は、また後日に^^
終わってから仕事に走ったので、相当ハードな一日になったのであります・・・(~_~;)
でも、疲れてないで~~~
また明日も頑張ります^^♪
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
コメント