春爛漫。。。その2
↑ 天王寺のとある(名前知りませんねん^_^;)で見つけた『白いタンポポ』
aopuさんが、「シロバナタンポポ」と、その名前を教えて下さいました。
近畿ではよく見かけるそうですが、自分は生まれて初めて見たシロモノです…
ユキヤナギが大好きです。
が、今年は、まさに「旬」の時に見れませんでした。
うちの近く(歩いて15分くらいのところ)に、ユキヤナギの大群があって、去年見れなかった分、今年こそ・・・と思っていたものの、先日行ってみたら、もう葉っぱばっかりで・・・
「時」を逃すということは、まさに「後悔先に立たず」であります。
ユキヤナギ、一番上は天王寺、2枚目と3枚目は大阪市は鶴見区です。
一番下のは、西宮のヨットハーバーの近くにて。
同じく、大阪市鶴見区で見つけた「コブシ」の花。
以前、ハナミズキと勘違いしてた時期があり、友人に大笑いされたことがありました。
でも、これって、よく似てね?
確かに、咲く時期は違いますけど・・・
昨日と今朝と、朝のほんの10分くらいですが、ペン持ってイタリックの練習をしました。
たった4行ですけど^^;
でも、またここから、新しい気持ちでスタートできればと思います。
自分のカリグラフィーですから^^♪
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 見納めスイレン+その他諸々(2023.09.27)
- 4連休でした^^(2023.09.15)
- 9月ですね(2023.09.01)
- スイレンと虹と台風と…(2023.08.14)
- 久しぶりの顔合わせ…その二(2023.07.12)
コメント
私は以前、ハクモクレンとコブシの花を間違えましたよ
ユキヤナギ、確かに今の季節真っ盛りですね!!

タンポポは花も可愛いですが、あの綿毛がたまりません
今年も吹いて楽しみます~
投稿: aopu | 2011年4月 9日 (土) 08時49分
aopuさん。。。
ハクモクレンでも、小ぶりのがあるので、見間違え勘違いってあるものです^^
関係ないですが、勘違いって、人間の為せる業かも…と、最近の出来事を含めて考えてしまいました…
タンポポの綿毛^^
自分も好きですね~
出来れば、綿毛さんたちが、飛んでいくところを撮ってみたいのですが、これはちょっと確率低いかもです^_^;
投稿: mysticlaw | 2011年4月 9日 (土) 13時00分