« 神戸ハーバーランドへ。。。 | トップページ | かなり迷いましたが・・・ »

2011年2月11日 (金)

ハート展作品。。。

先月上旬、何を描こうか? レイアウトは? 色目は?等々、考えてるうちに母が亡くなり、作品展に出すのは無理かも…と思ってました。

が、『どうなるかってことよりどうするかだ』っていう敬愛する方の言葉を思い出し、おまけに、DMに名前まで載ってしまっているので、どんなシンプルなものでもイイから、頑張って描いてみよって思い直して、都合3日間で作成したのがこれ ↓ です。

110206_235913

『ハート展』なので、♡です。

♡マークを連ねるのはすぐに決まったのですが、中に何を描くか・・・
気持ちとしては、「愛」テーマの短文を入れたいと思っていました。
ペン先がC4~5なら描けそうに思えたし。

が、提出期日までの残り時間がありません。

で、いろいろ手持ちの資料を物色していると・・・イイものがあったんですね~^^

「ありがとう」の28カ国語バージョン♪
そこから6カ国語を選び~

上から。。。

 Terima kasih (インドネシア語 トゥリマカシ) フラクチャー体
 Thank you (英語 サンキュー) イタリック体
 Salamat (フィリピン語 サラマートゥ) アンシャル体
 Gracias (スペイン語 グラシアス) ルタンダ体
 Obrigado (ポルトガル語 オブリガード) カロリンジャン体
 Dhanyabaad (ネパール語 ダンニャバード) ゴシサイズドイタリック体

最後の一枚は「with Love」

とまあ、こんな感じ。

全然ペン持ってなかったとこから描いたので、限りなくビギナー仕様です^_^;

とても感謝したいひとがいてるので、そのひとへって思いで、6枚の「ありがとう」にしたのですが、そこに母親への感謝の気持ちも込めさせてもらいました。

ちなみに、自分のペンネームである「工藤祐輔」を初めて使った記念ものになりました。

即席で描いたから、作品自体はしょぼいですが、気持ちは二重にも三重にも込めたので、やりきった感はありました。楽しかったし☆

これを機に、今年はいろいろ挑戦できたらって思っています。

とにかく、去年はカリから遠ざかったので、その分目一杯引き寄せていこうと^^

| |

« 神戸ハーバーランドへ。。。 | トップページ | かなり迷いましたが・・・ »

カリグラフィー」カテゴリの記事

コメント

大変な時期に、お疲れ様でした。
でも、とっても素敵です!
やっぱり、書いていて楽しいカリグラフィーを
しなきゃ、ダメですよね…
私もそれが、目標です。

ハート展、見てみたかったです。

投稿: picot | 2011年2月14日 (月) 18時13分

picotさん。。。

「書いていて楽しい」

そうなんですよね^^
書いてる最中も、描いてる最中、傍から見たらどんなにしかめっ面してても、当人が楽しい気持ちを持ってればイイやん♪って思います。

上手下手はありますが、苦しい中でも「喜び」やら「楽しさ」をもって作品を生み出していけば、見る人も、きっとホッとすると思うのです。
そんな作品を、いつか描いていけるようになりたいと思います^^

ハート展…自分も見に行きたかったです(~_~;)

投稿: mysticlaw | 2011年2月14日 (月) 19時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハート展作品。。。:

« 神戸ハーバーランドへ。。。 | トップページ | かなり迷いましたが・・・ »