チョキチョキ。。。
いつやったか忘れましたが、確か春くらいの頃、小さいハサミを買いました。
見ながらの手習いで、切り絵みたいなことしたくて買ったのですが、ずっと使うことなくそのまんま…というお蔵入りの状態が続いていたのですね。
それが、先月の末日に、蒼山日菜さんの切り絵教室へ行ってから、少しやる気が出てきたんです。
一日10分くらいなら、仕事中でも時間取れるやろうしってことで、一昨日からやってます。
そ、今日で三日目。ですが、今日はしてません^_^;
完全に三日坊主? イヤイヤ、そんなこと云わずに、長い目で見ててください。
毎日10分くらいでも、それが3年・5年と経てば、ちょっとはまともに切れるようになるでしょうし…と、思うし(^_^;)
何を切ったかというと、罫線シリーズの本からのコピー。
丸いのは、直径2ミリの○。◇は、一辺2ミリの正方形。
こういう細かいことするの好きです…が、やっぱり簡単では無かったですね。
かなりガタガタになりました。
写真ではあんまりわかりませんけど。
とりま、頑張ろうと思ってます^^
で、日菜さんの切り絵教室へ行ったこともあり、「蒼山日菜 オリジナル切り絵ハサミ」というのを、タイマイをはたいて買ったんですよ(~_~;)
教室行った人は、3000円引きってことでした。
でも、今の自分にはかなり高価なもの…
それだけに、大切にしまいこんでおこうと思います。
って、違う??? (^^ゞ
ま、たまに使って練習しますので。
その教室で切った妖精さん、こんな感じにしてみた次第♪
向こうに季節外れのクリスマスリースが、チラっと見えてますけど、これは大切なものなので、ずっと飾って置いてます^^
中学時代の同級生が手作りで作ってくれました。
リンクも貼ってますが、よろこびの森ってお店をやってるんですよ。
自分も大切な親友に、パフェみたいなブリザーブドを贈ってあげました。
よかったら覗いてみてくださいね~
暑い日々、一体いつまで続くのか知れませんが、とにかく、何しか、絶対に健康第一でいきましょう☆
芸術の秋を目指して^^
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
コメント
リンク貼ってくださった先、見てきました。
」と声が出ましたよ♪
思わず「うわぁ~
即お気に入り登録です☆
大切な誰かにあげたくなる作品ばかりですね
真っ先に「いつか母にプレゼントしたい」と思いました。
それにしても、やはり器用ですね
○や◇、一瞬鎖に見えました。
こんなこと出来る人、尊敬します。
日菜さんの教室で切られた妖精も
きれいに飾ってもらって嬉しそう
気に入った作品が出来ましたらまた、見せて下さいね!!
投稿: aopu | 2010年8月17日 (火) 07時29分
aopuさん。。。
作品て(^^ゞ
当面は、愛想ない罫線を切る練習だけしかしませ~ん(~_~;)
てか、出来ないでしょ…
切るのは好きでも、想像力と創造力が無いですから。
今は、納得できるように切れるまで、しっかり練習続けることかなって思います^^
よかったら、気長にお待ちくださいませ♪
今日は、直径1.5ミリの○の繋がりを、ちまちま切っておりました^^
ちょん切れないようにするのが精一杯で、ほんとにガタガタです。
星と同じで、遠くから見たらキレイでも、近くに寄ったら、とんでもなくきちゃないのです。
でも^^頑張りますので☆
投稿: mysticlaw | 2010年8月17日 (火) 19時35分
aopuさんへ。。。
追伸です^^
よろこびの森☆ イイでしょ♪
自分も贈った先からは、すごい喜びの声をいただき、なんつうか、やっぱ同級生やから、こっちまで褒められたみたいで嬉しかったですよ。
また、何かの機会に贈らせてもらおうって思ってます。
投稿: mysticlaw | 2010年8月18日 (水) 18時30分