« ことばのちから。。。(5) | トップページ | 鉄人28号。。。 »

2010年6月23日 (水)

縦のライン。。。

そうなんです。
縦のラインを、まっすぐ書けません…

昨日今日と、ローマンを書いている~というか、宿題をそそくさとやっております。
普通に、単なる文章なんですが…
ローマンて一番苦手の部類の一つってことはどこかで書いたと思いますが、やっぱり難しい…

ゴシイタとかゴシックなら、まだマシなのですが、こと、これがローマンになると揺らぐんですよね~

まっすぐに下ろすライン、まっすぐじゃなくて揺れてます(-_-;)
何度書いても、ほとんどがグラグラ~って…

ナニユエ???

そらまあ、シンプルに云えば、ヘタッピ~やからってことになるのでしょうが、これが努力で報われるのかどうか…

練習することは全然苦ではないので、いくらでもやるし出来るんですが、練習してても、ローマンだけは、「あ、マシになった^^v」ってのが、一番確率低いんです。

実は現在、どこぞの通信教育で「書道」なるものをやってます(^^ゞ
何しか、「字」がうまくなりたいって一心なんですが、これまたまっすぐに下ろす線が揺れてしまいます。

つまりは、何をしても、まっすぐに下ろすのは「ヘタッピ~」ってことやん><

ただ、鉛筆やらボールペンなら何とか出来てますが、これって書く「文字」自体が小さいですからね~
比べるっていうわけにはいきません。

とりま、溜息ついてるわけですよ(~_~;)

ま、明日スクールなんで、S先生にしっかり相談してきます………

| |

« ことばのちから。。。(5) | トップページ | 鉄人28号。。。 »

カリグラフィー」カテゴリの記事

コメント

ローマン、教えてもらうのはいつ~?っていう位まだまだ先の書体なのですが、やってみたい書体の1番か2番なんです。マニアックですが
私も真っ直ぐが下手なのですでに暗雲が。

垂直に拘らなければ「真っ直ぐ引く」ってすべての書体において必要ですよね
なにか解決策は伺えましたか?

投稿: tomo | 2010年6月25日 (金) 22時00分

tomoさん。。。

「カリグラフィーは、ローマンに始まり、ローマンに終わる」って云われる、今のスクールの先生です^^

昨日はしっかりといろいろアドバイスをいただきました。
また、別でアップするかもですが、結局練習するのが、一番近道ってことかな^^
その練習も「スケルトン」っていって、鉛筆等で倦まず弛まず日々書いていって、掴むしかないみたいです。
覇道は無いのですね☆

ローマン、嫌いな書体の一つで、今の自分の目標の一つは、この嫌いなローマンを、「少し好きになった」って、心から云えるようになること^^

頑張るしかありませ~ん。

とにかく、毎日ちょっとだけでもスケルトンするようにします。

投稿: mysticlaw | 2010年6月25日 (金) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縦のライン。。。:

« ことばのちから。。。(5) | トップページ | 鉄人28号。。。 »