« 進まざる時は。。。 | トップページ | cum litteris(クム・リテリス)作品展。。。 »

2010年5月20日 (木)

ことばのちから。。。(4)

「どうせ」という言葉を捨てよう。「無理だ」という言葉も捨てよう。
今、どんな状況にあろうとも、こう自分に言い聞かせて生きていくべきだ。
「自分は、最後には勝つに決まっている!」と。

ついつい後ろ向きになってしまう自分を、事あるごとに励ましてくれる言葉です。
何かあると、すぐに下を向いてしまっていたのが、今までの自分であるなら、「今」よりは、頤を上げて^^ 心もにこやかに、前に進んでいけばいいではないか、と。

人間、一人では生きていけません。
どこかで必ず壁にぶち当たる。
そんなとき、ほんの一言でも相談できる知友を持ってる人は幸せです。
それが、たった一人であっても、それに過ぎる幸せは、実は得難いものなのだと思います。

何も云わなくとも、ただ静かに聴いてくれるだけでも、どれだけ心が安らぐことか。

そういう存在を持つことなく生きてきた期間の長かった人間として、殊に最近、そのことを深く感じます。

言葉の力も確かに大きいのかもしれないけれど、それ以上に人間の力はもっと大きいのでしょう^^
言葉をつかさどるのは人間なのですから☆

自分に、そんな存在のいてくれていることに感謝するとともに、これからも大切にしていきたいと思います。
自分もまた、そうありたいとも…

| |

« 進まざる時は。。。 | トップページ | cum litteris(クム・リテリス)作品展。。。 »

ことばのちから」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ことばのちから。。。(4):

« 進まざる時は。。。 | トップページ | cum litteris(クム・リテリス)作品展。。。 »