« 悲喜交々。。。(36) | トップページ | 前後しますが・・・ »

2010年2月 2日 (火)

アートとデリシャスな一日。。。

今日は久しぶりの完全オフ♪

なので、ちょっくら京都は国立博物館で開催中の「ハプスブルク展」へと行ってきました。
去年、ルーブル展へと誘ってくれた、素敵なお嬢さんからのお誘いです。
単純に喜んでる自分がいました(^^ゞ

100202_111609_3

天気もそこそこよく、それに鑑賞者もそれほど多くなく、ゆっくりじっくりと観て回れましたよ。
あとで入った、とあるカフェの店員さんによれば、毎日かなりの混みようだそうで、日ごろの行い・・・に、大して自信の無い自分を振り返っていると、件のお嬢さんが「これは、私の強運のお陰よね~」と(^^ゞ

はい、その通りでございますm(__)m

4月からは、中之島の国立国際美術館でルノワール展も始まるので、そっちにも行ってみたいっすね^^
お嬢さん、誘ってくれるでしょうか・・・^_^;
宜しくお願いします。

すぐに帰るのも味気ないってことで、自分が行ったことのない清水寺へ連れて行ってあげようと云われ、そのままテクテクと歩いて行ってきました。
五条坂ですか? なんか風情があって、イイところですね。
三年坂(産寧坂)は、行きも帰りも通らなかったので、いつかまた、来ることがあれば歩いてみたいと思います。こけないように・・・(^_^;)

道中左右に並ぶお土産屋さんの数々も、なんとなく親しみが持ててイイ。
イイ意味で、観光客慣れしてるからかな?
その中に、お茶をふるまってた「八つ橋」のお店があり、試食もできるとのことで、その言葉に引かれて、つまみ食いをしばし。
八つ橋はそれなりに好きで、特に皮部分だけのがうまいと思う mysticlaw です。
でも、今はいろんな風味のがあって、ちょっと驚きもしましたよ。

桜、塩、黒ゴマ、白ゴマ、ニッキ等々。
時代の流れなのでしょうかね。
人間が古いのか、自分はニッキ味が一番いいですが^^;

んで、いざ清水寺へ。

「清水の舞台から飛び降りる」という言葉ありますよね。
高いところがダメな自分は、さすがにそこを見下ろす勇気は無かったです。
なので、写真は、下から撮りました(~_~;)
多分、こういう人は、珍しいのではと思いますが・・・

100202_125054

お腹も空いたので、あちこちチェックしながら、再び五条坂を下ってるときに見つけたのが、

Kei’s Caffe Oggi

今日、一番ポイントの高かったところです^^
店内の調度品は、100年の風雪を超えてきた代物ばかり。
↑のHPにも、それぞれ説明がされてます♪
よかったら覗いてみてくださいね。

100202_131304

Oggiのトマトサラダ \300
写真が悪いのですが、トマトの下のタルタルソースは、美味です♪

100202_131431

オムライス \850
中のご飯は、いろんな食材とともに、何時間も煮込んだ炊き込みご飯です♪

コーヒーも美味しかったな~

お店のおじさん(黙々と調理してた方のお父さんらしい)が、何やかやと説明してくれたり話してくれたり、とても楽しい時間を過ごすことができた次第。

100202_132607

こっち方面に来るようなことがあったら、また来てみたいって思えたお店でありました。

清水五条へ出て、そこから河原町通りを下り七条へ。
七条大橋たもとにある Obyan Cafe ってところで、今日の仕上げです。

100202_143932

お勧めデザートでもある、ガトーショコラ \460

これ、注文してから、クリームをホイップしてました。
最後の最後まで、デリシャスに過ごせた、自分には珍しい彩り豊かな一日。

まるでデートのよう???^_^;

お誘いいただいたお嬢さんに、心から感謝しつつ、殺風景な部屋へと向かった mysticaw であります。

そうそう・・・
先月の28日に、突然パソコンがぶっとんでしまい、急遽修理に持って行ったものの、メーカーに出さないと手に負えないと云われ、また、出したところで修理できる可能性が低いとも云われ、即決で新調することとしました。

昨日、それが届き、すぐさま設定して、今日に至る・・・

パソコンが無かった数日間、部屋の中で、処理しきれないものが山積みにされていき、今もその対処しています。

ブログの先輩方々のところへ、コメントも入れないとアカンと思いつつ、ちょっと後回しになっています。しばし猶予をくださいませ。

 

| |

« 悲喜交々。。。(36) | トップページ | 前後しますが・・・ »

日々のこと」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

コメント

なんてステキな休日でしょう
ハプスブルグ展、残念ながら行けませんでしたがmysticawさんのお話を聞いて行った気になりました

京都散策もすごく楽しそう~デス。
私も「はしごカフェ」したいな

PCがないと全てが滞ってしまうような日常ですよね
新しい子が来てくれてよかったですね。

投稿: tomo | 2010年2月 3日 (水) 09時32分

tomoさん。。。

こんな休日、去年12月の半ば以来です^_^;
今年に入って、やっと4つ目の休みでした。
明日も、呼び出され~~~
働いてきます…

「はしごカフェ」って云うんですね^^
そっか~ 知らなかったです。
でも、3件入って飲んだもの、全部美味しかった。
これだけハズレが無いってのも、珍しいです。

パソコンは、動きも軽快に、よく動いてくれます。自分がついていけてないですが(^^ゞ
今夜も、寝るが遅くなるな~☆

投稿: mysticlaw | 2010年2月 3日 (水) 22時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アートとデリシャスな一日。。。:

« 悲喜交々。。。(36) | トップページ | 前後しますが・・・ »