« ゴシサイズド・イタリック体修了作品。。。 | トップページ | 復習するは我にあり。。。 »

2009年4月16日 (木)

イルミネーター 松島里佳展。。。

090416_201612

昨日、スクールへ行く前に、カリグラフィーの先輩に誘われて、
松島里佳展」なるものへ行ってきました。

11時に、会場である、ギャラリー ボルベール に到着・・・
が、シャッターが閉まったままで、???
先輩とともに、休みかな? それとも早すぎ?って顔を見合わさせてるところへ、係りの人のような女性が、「お待たせしてもうしわけありません」と、爽健美茶のペットボトルを抱えて、笑顔でやってきました。

すぐに会場を開けてくださり、楚々と中へ。
入った瞬間から、何か別世界のような雰囲気が漂っており、
先輩と、「こういうものを描く人って、どんな方なんやろうね?」と話してると、先程の女性が、「私です^^」と。

失礼しました・・・m(_ _;)m

でも、ホントに普通の方だったのですよ**
すごく自然体で、つくったものが何一つない素敵な表情と笑顔。
これこそ、一つのことを真摯に取り組み続け、それを技にまで磨き上げた人でしか、かもし出せない雰囲気なのでしょうか。

イイですよね。自然体。
自分など出来の悪い人間は、ついつい、自分をことさら良く見せようとしてしまう。
そういうことだから、成長も遅いのかもって思ってしまいました。

松島さん(「さん」なんてことでイイのでしょうか(^。^;)が説明してくださることも、自分には、それほど多くはわからなかったですが、本当に「好き」だからこそ、これだけの作品を描いてこられたのだろうなってことは、よく理解できました。

それに、カリグラフィーのことも絡めて、親しくお話もさせていただき、かなりイイ刺激となった時間と空間でした。

しかしながら、「イルミネーション」というものが、
ここに来るまで、どういうものなのかも知らなかったのが、
どうにもこうにも情けなかったです。

いや、これで一つ勉強になったのやから、これもまた「ヨシ」としましょう♪

作品は、どれもこれもが溜息が出るものばかりでした。
ヴェラム(仔牛の皮)に描かれた文字と装飾は、
煌びやかであり、何とも云えない気品が漂ってて、一つ一つの作品に、ほとんど釘付けになりながらの鑑賞となりました。

19日までやっています^^
出来るだけたくさんの方に観てもらいたいです。
自分も、もう一度行きたいと思っています^^

ギャラリー ボルベール

大阪市中央区淡路町3丁目4-13 東和ビル1F

| |

« ゴシサイズド・イタリック体修了作品。。。 | トップページ | 復習するは我にあり。。。 »

カリグラフィー」カテゴリの記事

コメント

もっと、勉強しましょう(なんてね!)。
           怖い先輩より(^O^)v

投稿: | 2009年4月17日 (金) 08時08分

怖い先輩へ( ;^^)ヘ..

はい♪ しっかり勉強してまいります^^
ほんとに、いろいろとありがとうございます。

これからも、怖~い叱咤激励よろしくお願いしますね。

投稿: mysticlaw | 2009年4月17日 (金) 17時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イルミネーター 松島里佳展。。。:

« ゴシサイズド・イタリック体修了作品。。。 | トップページ | 復習するは我にあり。。。 »