2025年1月18日 (土)

2025年 初カリ教室といい声と

一昨日になりますが、2025年の初カリグラフィー教室「伊丹会」がありました。 い...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2025年1月 7日 (火)

ことばのちから。。。(10)

めっちゃくちゃ久しぶりの「ことばのちから」シリーズです。笑 前回(9)が、201...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2025年1月 6日 (月)

書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶

昨日、書いたつもりが・・・(^◇^;) ここって、記事の保存ができないんですよ・...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2025年1月 1日 (水)

2025 新年あけましておめでとうございます^^

「風の時代」の始まり、「乙巳年」のスタート。 さあ、ここからです。気合い入れてお...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月31日 (火)

2025年へ

無事に、大晦日投稿ができます。笑 今、BiSHの”星が瞬く夜に”をYouTube...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月30日 (月)

ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」

今年も残り一日となりました。毎年、折あるごとに口をついて出てくる言葉が「あっとい...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月27日 (金)

明晃印刷さんへ、年末のご挨拶

毎年、新年明け、桜の季節、夏!、そして年末と、だいたい3回はご挨拶にお伺いしてい...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月25日 (水)

本年ラストのカリ教室とパクチー忘年会

22日の日曜日は、本年ラストの「カリグラフィー教室@日本リボンローズ協会Kアトリ...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月24日 (火)

稲葉喜美子さんの”メリークリスマス”

毎年毎年、この時期になると聴きたくなるのが… シンガーソングライター稲葉喜美子さ...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月11日 (水)

月あかり

「月あかり」といえば、自分にとっては水越恵子さんで。 なんてことを、もしかしたら...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月 6日 (金)

カリグラフィー教室「伊丹会」と実家の父と

めずらしいですよ〜連日の投稿と相成ります。笑 今日は、伊丹での2024年ラストの...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月 5日 (木)

カパレタコミ@日本レタグラフィー協会本部

結局、11月は初日に一つ投稿しただけに終わってしまったという体たらくでした^^;...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

雲從龍風從虎

『易経』の中に・・・ 「雲從龍風從虎」っていう一節があります。 雲は龍に従い、風...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年10月21日 (月)

ちょっとずれてしまいましたが彼岸花〜ちょい写メたち

今年の秋の彼岸花は、例年になく長く咲いてましたね。工藤エリアだけなのかもしれませ...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年10月13日 (日)

久しぶりのカリ本話題

できるだけ、間を空けないようにブログろうと思いつつ、思うだけで全然こちらに足を踏...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年9月24日 (火)

プチトラブル続き^^;の1週間とアート仲間とのランチ会

先週の日曜から金曜まで、つまりは15日から20日まで、6連休でした。間に、「取ら...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年9月21日 (土)

久方ぶりのカリグラフィー教室話題で

毎月毎月、都島区で月に1回、伊丹で月2回のカリグラフィー教室を持たせていただいて...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年9月11日 (水)

つまるところ・・・そして「引き寄せの法則」云々と坂上楠生先生のこと

さださんの「吸殻の風景」って曲の歌詞に、 「つまるところ 落ち着くとこへ 落ち着...

» 続きを読む

| | | コメント (2)

2024年9月 4日 (水)

もう9月です・・・

で、その9月も、すでに今日で4日目? 早すぎます。^^; アメブロの方で、もう一...

» 続きを読む

| | | コメント (2)

2024年8月18日 (日)

藤原京の残りハス

先日の「おふさ観音」からの〜になります。 運転手くん(といっても上司です・笑)に...

» 続きを読む

| | | コメント (0)

«おふさ観音