『風の家』へ。。。
梅雨まっ最中ですが、2月のお話を。。。
2月の18日、やっとのこと念願叶って、ブロ友でもある『風の家』のヒロイン・まさっぺさんにお会いしてくることができました。
そしてこの日は、まさっぺさんとの共通の友人でもある「ともちゃん」ともはじめまして♪
この3人、これまで何年もの間、ネットの世界をメインにやり取りをしてきました。だから、3人が3人とも、この日が初顔合わせ。^^
大きな病と格闘の日々でもある「ともちゃん」が、ここしばらく体調がいいってことで、所用で千葉から博多へ行く途次、わざわざまさっぺさんと工藤に会うために神戸に一泊。
当初は三宮で会食を・・・ということで話が進んでいたのですが、まさっぺさんの御好意で、時間を気にすることなく、『風の家』でゆったりとランチをということに。
寒い時期にもかかわらず、この日はなんとなく穏やかなお天気でした。
待ち合わせの三宮駅で、想像以上に元気な「ともちゃん」と合流し、まさっぺさんのエリアへ。
近くのカフェで、頃合の時間までじっくりと懇談することができました。
お互いが、まさかこういう展開になるとはね~という感慨の中、美味しい珈琲を飲みながらの言葉のやり取りは、初対面とは思えないくらいに笑顔あふれるものでした。
昨年の工藤の体調の悪かった時期のことも心配していただき、感謝感謝です。
そして。。。
まさっぺさんから「準備OK」の連絡を受け、いよいよ『風の家』へ^^
出迎えてくださったまさっぺさんは、ブログの文章そのまんまの方。
『風の家』も、思ってたとおりに、やさしくやわらかい『風』が、心地よく、そして静かに流れる空間でした。
わざわざ仕事を半休までして、お一人で、これだけの準備をしてくださった「まさっぺさん」に、ここにあらためて感謝です。めっちゃ美味しかったし♪
ありがとうございました。。。
この3人の共通項は「カリグラフィー」。
ブログのコメントのやり取りから始まり、変わらぬトーンで続いてきたこれまでの年月です。
まさっぺさんは、そのカリグラフィーの実力から大きな賞を受賞されたりしながらも、どこまでも謙虚で穏やか。
きっとたくさんの悩みもあるのでしょうが、「今」をしっかり踏みしめて、ご自身の歩幅を確認しながら、一歩一歩、丁寧に前へ進んでおられるように感じました。
だからこそ、初めて実物を見せていただいた一つ一つの作品たちから滲み出てくる静かな音律が、こちらの胸にも真っ直ぐに沁みとおってきたのだと思います。
ともちゃんは…一時は危篤に近い状態が続いたにもかかわらず、こんなにも元気になったよっていう姿で、まさっぺさんにも工藤にも大きな「希望」を見せてくれました。
本来なら、一人で旅行なんてことは考えられなかった長い日々だったはず。
小さな身体で、たくさん笑って、たくさんおしゃべりをして、『風の家』でのまさに邂逅のようなひとときに、華やかな彩りを添えてくれました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎていきます。
で、3人での記念撮影は…工藤くん、緊張しすぎて…
やっぱり写真は苦手や…(・ω・;)
『風の家』でのこの日の語らいは、忘れ難いものとなりました。
お二人に会えて、ほんとによかったです^^
まさっぺさん、ありがとうございました。
そして、ともちゃん、必ずまた3人で会いましょう♪
☆再会の時、必ずや来らん☆
『風の家』を出たあと、近辺をともちゃんを案内しつつ少し散策。
やっぱ、神戸はいいです♪
余談ながら、すぐ近所のNAGASAWAで、自分にはめずらしく衝動買いを。。。
正直、何に使うねん?ってものですが、あまりに小さくてかわいいので買ってしまいました。
目に癒しを送ってくれそうでしょ? (^^ゞ
このあと、三宮へ戻り、ともちゃんを宿舎へ無事に送り届け、あらためて再会を約しました。
この日、お二人に約束したことがあるのですが、4月からまたまた体調を崩してしまったこともあり、延び延びになってしまっています。
のんびりお待ちくださいね~☆
以上、4か月遅れの記事アップでした。。。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント